プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:345
- 昨日のアクセス:378
- 総アクセス数:1955554
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 旋盤、部品加工中
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
部品加工中・・・


LED放熱板の焦点出しの為、加工中
デジタルノギスの使い方

まず、相手部品でゼロセット
寸法を出す時、普通に測定しても良いのだけれど、
挿入して寸法を出す場合は相手部品でゼロセットした場合、どれだけ削るのか、その差だけを表示できる。

穴の内径でゼロにセットしました。


ある程度削ったら測定
この場合、削る分だけの寸法が表示される。
1.73mm削り代がある訳だ。

この六角穴ボルトを緩めて

ダイヤルをゼロに合わせる

ゆっくりと1.73mm削ると寸法が出る。
入らないとマズイので多少だが小さめがベスト

こうなる!

コイン程度の円盤を加工できた。

削った厚みも狙いどうり!

新しいワークを打ち込み量産する。

それなりに数を削ったらトラブル発生、
回転センターの押さえに使っていたベアリングが割れた。(泣)
今回はコレで終わりとした。

次にレンズの内側の面取り加工、

左側のジグを締め付けてチャックに挟む。

端面が爪に当たり、傾く事が無く掴める訳だ。

その後、ジグを外す。

ジグは凹んでいるので

少しだけ、チャックから出た状態で掴める。
後は内側の面取りをするだけだ。


LED放熱板の焦点出しの為、加工中
デジタルノギスの使い方

まず、相手部品でゼロセット
寸法を出す時、普通に測定しても良いのだけれど、
挿入して寸法を出す場合は相手部品でゼロセットした場合、どれだけ削るのか、その差だけを表示できる。

穴の内径でゼロにセットしました。


ある程度削ったら測定
この場合、削る分だけの寸法が表示される。
1.73mm削り代がある訳だ。

この六角穴ボルトを緩めて

ダイヤルをゼロに合わせる

ゆっくりと1.73mm削ると寸法が出る。
入らないとマズイので多少だが小さめがベスト

こうなる!

コイン程度の円盤を加工できた。

削った厚みも狙いどうり!

新しいワークを打ち込み量産する。

それなりに数を削ったらトラブル発生、
回転センターの押さえに使っていたベアリングが割れた。(泣)
今回はコレで終わりとした。

次にレンズの内側の面取り加工、

左側のジグを締め付けてチャックに挟む。

端面が爪に当たり、傾く事が無く掴める訳だ。

その後、ジグを外す。

ジグは凹んでいるので

少しだけ、チャックから出た状態で掴める。
後は内側の面取りをするだけだ。
- 2017年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
8月1日 | 朝マヅメ 冬に寝る時間が夏の起きる時間 |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント