プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:409
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1953805
QRコード
▼ CREE XP-Eレッドライト
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
以前、製作したレッドライトの話ですが、やっと、安心して使える物が完成しました!(笑)
普通、このような超小型のライトって、無い。
これ、単3×1本でも使える物、
(それでも某メーカーより、かなり明るいかな?)
それで3Wって、有り得んでしょ?(笑)
(このライトのオリジナルは、アタリハズレが大きすぎて、調べてからでないと、とても不安な物が多い。でも、自作なら、大丈夫!そのように直すから!)
コレ、過去ログ
進化する赤色
電流が流れ過ぎでしたが、やっと改良して、
僅かに高い程度に出来た。
このようにテール電流を測定。
以前は、1.3Aほど流れていたが、1Aに抑えた。
これは、レッドLEDの最大電流0.7Aから見ると、過電流だが、同じLEDの白色なら、最大で1Aなので、恐らく壊れないと勝手に判断する。(笑)
あくまで、過電流はイケナイ事です!(笑)
でも、コレが今の所、最弱な基板かな・・・、
このようなセットかな? 専用ポーチ付
これは、単3×1本でも、それなりに明るい。
3モード(Hi→Low→ストロボ)
使用電池 リチュームイオン充電地又は単3アルカリ
(昇圧回路付)
ズーム付超小型3Wヘッドライト
(今回から、簡易防水仕様になっていた?)
予想115ルーメンぐらいか? (レッド)
LED:CREE XPーE RED R2 P2
データーシート
これは、以前のラクシオンより、暗い赤で、かなり明るい!
以前のラクシオンレッドは、100ルーメンだった。
- 2013年1月14日
- コメント(3)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント