プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:436
- 昨日のアクセス:378
- 総アクセス数:1955645
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ルアー改造 5量産
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー)
改造のウェイト位置も決まったので量産に入った。
しかし、リューターのビットの刃の目詰まりが酷く、
作業が全然、はかどらない。
そこで、新しい工法を考えた。

コレは、乾電池式ハンダゴテ、

ウェイト位置に印を付けておき、プスッと押し付ける
力も余り加えず、穴が広がる。

簡単に基準の穴が開く。
この間の苦労がバカらしい!

円錐の刃で基準穴を掘る!

丸い刃物で穴を掘る!

左側:円錐の刃 右側:丸い刃

全部終わった!

それで、この間、教えてもらった、ゼリー状瞬間接着剤を買って来て、試して見たが、硬過ぎで馴染みが悪く、失敗!
そこで、考えた。
FRPなどは、タルクと言う物で粘度を上げる。
そこで、プラリペアのパウダーを盛り上げ、そこに瞬間接着剤を垂らして、盛り上げ接着をやった!
(前回のルアー改造3ログを参照方)
数を作る為、ウェイトが不足して、釣具屋を2件回ったが、6mmを5玉のを1袋だけしか、無かった。
仕方が無いので、鉛球の6mmを使う事にした。
(上の写真の上と下は、鉛球を使用)

こんなに使いました!青の袋は、360円
左は252円5個入り、
ほぼ、1つの玉で50円ぐらいになる!(汗)
ルアー1個で200円か?
タングステンウェイトは、高額で、入手も難しい!
次にエアーブラシ

廃業したオリンポスの高級品!
左0.3mmノズル 右0.2mmノズル
今回は、コンプレッサーを出すのが面倒なので、
エアー缶を使用!

塗料はゼストのエアーブラシ用ウレタン塗料!
これは、5:1に混合して使う。

こんな感じで吹きつけ!

1回では、乗せ切れない! 乾燥中!

硬化剤と塗料は、この注射器で測り、混合比をあわせる。
やはり、下地処理が悪過ぎた!(笑)
幾ら、使い捨て用でも、下地処理は重要だった!
しかし、再度、塗装するのは、面倒なので、恐らくこれで終了となりそうな予感が!(笑)
今日はここまで、
しかし、リューターのビットの刃の目詰まりが酷く、
作業が全然、はかどらない。
そこで、新しい工法を考えた。

コレは、乾電池式ハンダゴテ、

ウェイト位置に印を付けておき、プスッと押し付ける
力も余り加えず、穴が広がる。

簡単に基準の穴が開く。
この間の苦労がバカらしい!

円錐の刃で基準穴を掘る!

丸い刃物で穴を掘る!

左側:円錐の刃 右側:丸い刃

全部終わった!

それで、この間、教えてもらった、ゼリー状瞬間接着剤を買って来て、試して見たが、硬過ぎで馴染みが悪く、失敗!
そこで、考えた。
FRPなどは、タルクと言う物で粘度を上げる。
そこで、プラリペアのパウダーを盛り上げ、そこに瞬間接着剤を垂らして、盛り上げ接着をやった!
(前回のルアー改造3ログを参照方)
数を作る為、ウェイトが不足して、釣具屋を2件回ったが、6mmを5玉のを1袋だけしか、無かった。
仕方が無いので、鉛球の6mmを使う事にした。
(上の写真の上と下は、鉛球を使用)

こんなに使いました!青の袋は、360円
左は252円5個入り、
ほぼ、1つの玉で50円ぐらいになる!(汗)
ルアー1個で200円か?
タングステンウェイトは、高額で、入手も難しい!
次にエアーブラシ

廃業したオリンポスの高級品!
左0.3mmノズル 右0.2mmノズル
今回は、コンプレッサーを出すのが面倒なので、
エアー缶を使用!

塗料はゼストのエアーブラシ用ウレタン塗料!
これは、5:1に混合して使う。

こんな感じで吹きつけ!

1回では、乗せ切れない! 乾燥中!

硬化剤と塗料は、この注射器で測り、混合比をあわせる。
やはり、下地処理が悪過ぎた!(笑)
幾ら、使い捨て用でも、下地処理は重要だった!
しかし、再度、塗装するのは、面倒なので、恐らくこれで終了となりそうな予感が!(笑)
今日はここまで、
- 2012年8月16日
- コメント(5)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント