プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:382
- 昨日のアクセス:612
- 総アクセス数:1949695
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ また、失敗!報告のみ
- ジャンル:日記/一般
- (爆光ライト)
本日、爆光ライトの再製作に入りました。
結論から、報告しますと、今日の作業は、全て失敗!!
流れだけ、報告とします。
スイッチの下に入れる部品を削り出す作業です。

素材の良い物、(適当な、材質と大きさ)が、無く、
ナイロンの丸棒を削ります。

どんどん、削ります。

細い丸棒になりました。
外径は、狙いの寸法に仕上げてあります。

立て溝を掘ります。旋盤を回さず、ハンドルを回し、
横送りだけで、掘り込みます。
小型旋盤なので、刃物台の高さが、低く、刃物のセンターが、出せません。

根性で、掘り込みます!
上手く掘れないので、真四角の刃物を削ります。
超硬の刃物なので、普通の砥石では、全く、削れません

刃の部分は、キズすら、付きません。(泣)

メガネ研磨機のダイヤモンドホイールで、何とか、刃を
付けました。
そして、溝を掘り終えて、中心にネジを切り、真鍮で、ネジを造ります。

こんな形に削り、

芯押し台で、平行に押しながら、ダイスを回します。
こうする事で、真っ直ぐなネジが、切れます。

ネジ切り後、

切断!

これが、中心の電極になります。

それを締め付けて、

削って、もう1つ、浅い溝を掘り、

完成です。
しかし、ライトに入れて見たら、不細工で、ゴミ箱行きです
失敗しました!!
では、また、明日!!
結論から、報告しますと、今日の作業は、全て失敗!!
流れだけ、報告とします。
スイッチの下に入れる部品を削り出す作業です。

素材の良い物、(適当な、材質と大きさ)が、無く、
ナイロンの丸棒を削ります。

どんどん、削ります。

細い丸棒になりました。
外径は、狙いの寸法に仕上げてあります。

立て溝を掘ります。旋盤を回さず、ハンドルを回し、
横送りだけで、掘り込みます。
小型旋盤なので、刃物台の高さが、低く、刃物のセンターが、出せません。

根性で、掘り込みます!
上手く掘れないので、真四角の刃物を削ります。
超硬の刃物なので、普通の砥石では、全く、削れません

刃の部分は、キズすら、付きません。(泣)

メガネ研磨機のダイヤモンドホイールで、何とか、刃を
付けました。
そして、溝を掘り終えて、中心にネジを切り、真鍮で、ネジを造ります。

こんな形に削り、

芯押し台で、平行に押しながら、ダイスを回します。
こうする事で、真っ直ぐなネジが、切れます。

ネジ切り後、

切断!

これが、中心の電極になります。

それを締め付けて、

削って、もう1つ、浅い溝を掘り、

完成です。
しかし、ライトに入れて見たら、不細工で、ゴミ箱行きです
失敗しました!!
では、また、明日!!
- 2012年4月30日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント