プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:424
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1953820
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ズーム2500へバージョンUP
いやいや、世の中、凄い人も居ますネ、
ズーム1000Tのユーザーさんなんですが、自分で修理だけでは無く、破損した基板部品を作っちゃったんです。
ここまでやられたら、引き受けない訳にはいかない。

それで、送られて来たのがコレ、図面も添付されていました。
ヘッドライト本体とこの部品を受け取り、ズーム2500へ改造する訳です。

その前に、旋盤の三つ爪チャックを極めて使用の少ない物と交換しました。

凄く状態の良いチャックが入手できたんです。

そしてキャビネットも追加。

送られてきた本体は随分前の物のようで、最新仕様に加工中。

スイッチガードを追加してスイッチも耐熱仕様にする。

左が耐熱樹脂で削り出した物で右が標準品。(熱で変形してる)

この部品も削り出した物と交換。
当然、スイッチ自体も新品へ交換。

このように組み込み、

スイッチ完成。オーナーが見れば判ると思うが、2か所加工してある。

この加工している所とスイッチが導通する。

LEDの新旧

サーキットボードの新旧
3モードから4モードへ変更し、
3アンペア→5アンペアへ大幅なパワーアップ!
それに伴いモード保持は無くなる。
今回のヘッドライトは充電池の良し悪しが直接、
明るさへと影響するので良質な充電池が必要だ。
そんなに明るいヘッドライトは要らないと言う輩もいるが、単純に明るいモードが追加されただけなので、Lowで使えは非常に長時間点灯する普通のライトとしても使える。

モジュールも加工してから組み込む。

LEDの向きが正常になるように配線の穴を開け直す。

これは穴あけ治具に使ってた物。
どれだけ穴を開けたんだろうか?
これが最後になるのか???


送られて来た部品を組み込み、電池ケースを内部でフローティング化して、完成。

レンズも大径化したガラスレンズに交換。
当然、加工して入れた。

点灯テスト、無事点灯したようだ。
明日、接着剤が固まったら気密テスト後に完成。
ズーム1000Tのユーザーさんなんですが、自分で修理だけでは無く、破損した基板部品を作っちゃったんです。
ここまでやられたら、引き受けない訳にはいかない。

それで、送られて来たのがコレ、図面も添付されていました。
ヘッドライト本体とこの部品を受け取り、ズーム2500へ改造する訳です。

その前に、旋盤の三つ爪チャックを極めて使用の少ない物と交換しました。

凄く状態の良いチャックが入手できたんです。

そしてキャビネットも追加。

送られてきた本体は随分前の物のようで、最新仕様に加工中。

スイッチガードを追加してスイッチも耐熱仕様にする。

左が耐熱樹脂で削り出した物で右が標準品。(熱で変形してる)

この部品も削り出した物と交換。
当然、スイッチ自体も新品へ交換。

このように組み込み、

スイッチ完成。オーナーが見れば判ると思うが、2か所加工してある。

この加工している所とスイッチが導通する。

LEDの新旧

サーキットボードの新旧
3モードから4モードへ変更し、
3アンペア→5アンペアへ大幅なパワーアップ!
それに伴いモード保持は無くなる。
今回のヘッドライトは充電池の良し悪しが直接、
明るさへと影響するので良質な充電池が必要だ。
そんなに明るいヘッドライトは要らないと言う輩もいるが、単純に明るいモードが追加されただけなので、Lowで使えは非常に長時間点灯する普通のライトとしても使える。

モジュールも加工してから組み込む。

LEDの向きが正常になるように配線の穴を開け直す。

これは穴あけ治具に使ってた物。
どれだけ穴を開けたんだろうか?
これが最後になるのか???


送られて来た部品を組み込み、電池ケースを内部でフローティング化して、完成。

レンズも大径化したガラスレンズに交換。
当然、加工して入れた。

点灯テスト、無事点灯したようだ。
明日、接着剤が固まったら気密テスト後に完成。
- 2022年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント