プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:475
 - 昨日のアクセス:522
 - 総アクセス数:2007040
 
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 旋盤に測長ユニットを取り付け
- ジャンル:日記/一般
 - (機械ログ)
 

芯押し台に測長ユニットを取り付けた。

任意の位置にリングは移動できる。
表示部分の方が固定してある。
ドリルなど、深さが分かりにくいのでこれがあると便利かと?
削っている素材の端面にドリルを合わせデジタルのゼロを合わせると穴の深さが分かる。

こちらは外径用の測長ユニット

この測長ユニットは長いので結構高いやつ。
刃物台が動いた距離を表示する。
送りネシ゛が直ったので寸法は出るのだが、
荒削りの時、どれだけ送ったか忘れるのを防止。
外径を測定した時にデジタルのゼロを合わせて
どれだけ送れば良いかを判断し易い。
但し、外径だと倍の削り量になるので半分の数値を表示することになる。
釣りと関係ない???
いえいえ、この手で持っているカバーは釣り竿のケースを使ってます!(笑)
素晴らしき釣り竿ケース!
こんなにピッタリな素材は他にない!!(爆)
- 2020年4月21日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント