プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:273
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:2005823
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ こんな時はルアーを作ろう!10
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド ルアー)
迷走!
ウロコ模様がどうやっても上手くいかない。何処かでネジを転がしてアルミに模様を付けると聞いたことがあった。
普通のネジでは斜めに転がるので、溝が並んだ棒なら上手く線が出ると思い、作って見た。

チェイザーのネジ切り部分でネジ送りをやらずにそのまま溝を並べて見た。

それで転がして見たがダメ!
下にゴムシートを入れて転がしもダメだった。
ガセネタだったようだ。(´;ω;`)

ローレット状の模様の物ならこのように跡が付いた

リターダーシンナーを塗り、張り付けて見た。

あれ? 模様が消えて行く・・・

下地が溶け過ぎて、ぐちゃぐちゃになった・・・

先ほどの棒で再度、跡を付けたが汚い・・・

下地が固ければ良いかと思い、瞬間接着剤の下地のブランクを作った。

試しにホロを貼って見た。


ホロの貼り方向を変えて検証

この方向の方がマシか?

でも、気に入らないので剥がす。

千代紙に挑戦したが、コレ、和紙だったようで厚くて貼れなかった。

後日、部品を揃えて再挑戦。

また、ホロに戻った・・・(笑)

更に、ホロが無くなったので銅の導電性テープを貼って見た。

キレイに貼れるのだが、銅なので重い・・・、
また、ダメかも?(滝汗)
- 2020年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント