プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:383
- 総アクセス数:1947822
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 水中集魚灯 その2
- ジャンル:日記/一般
- (集魚灯)
注文した部品が届きました。
一応、部品だけでも御紹介します。
目的がないと買って見ようとも思わない種類と量です。(笑)

これが今回使用するLEDです。
内部は9個のLEDが並んで配置されています。

黄色い蛍光体が有る方が暖白色です。
1つ1つが何時もの部品とは違い大きいです。
LEDの上にサイズを比較する為、単3電池を置いて見ました。
この大きさの為、あのように大きいベースが必要になります。
照度コントローラーは、1つで8個から10個のLEDをコントロールできます。
これで船上から明るさを調整します。
計算すると、あのベースでも以外に入りません。
後日、現物で考えて見ます。
一応、部品だけでも御紹介します。
目的がないと買って見ようとも思わない種類と量です。(笑)

これが今回使用するLEDです。
内部は9個のLEDが並んで配置されています。

黄色い蛍光体が有る方が暖白色です。
1つ1つが何時もの部品とは違い大きいです。
LEDの上にサイズを比較する為、単3電池を置いて見ました。
この大きさの為、あのように大きいベースが必要になります。
照度コントローラーは、1つで8個から10個のLEDをコントロールできます。
これで船上から明るさを調整します。
計算すると、あのベースでも以外に入りません。
後日、現物で考えて見ます。
- 2013年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント