プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:1948684
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ GTR-931H改造8
- ジャンル:日記/一般
- (ヘッドライト)
最近、余りにカメラの調子が、悪かったので、
本日、買い替えました。

新しく、買い換えた安いカメラ。
余り大きな物は、ポケットに入らないので小型にしました。

すでに、骨董品で調子が悪く、ピントが合わない!
これからは、新しいカメラでの写真となります。
まず、接写のテストです。

前の古いカメラでは、写せなかった、背中の網目模様!
どうでしょう? 何とか、伝わりますか?
それでは、15LEDの完成テストです。(笑)

こんな感じになりました。

配光は、超拡散です。(モッタイナイ!)

ストロボ発光禁止です。左:ノーマル 右:15LED
足元の方が、明るい? 無駄な状態です。

当然、15LEDの圧勝でしょう!

地面を照らして見ました。
次に、中華3Wと比べて見ます。

右:中華3W 左:15LED

壁

地面、 中華3W恐るべし・・・
まとめ、
今回、1A(最大)も、電流を流しているが、余り、明るく
無い。最高照度は、前より、かなり落ちていて、予定の
6割ぐらいしか、なさそうです。(汗)
そして、もっと残念な事は、燃費が、悪そうで、爆光ライトと殆ど、変わらないくらいの点灯時間のようでした。(泣)
今回の計画は、素直に失敗を認め、ここまでにします!
オマケで、爆光ライトの光と比べます。

爆光ライトの光!

改造15LEDの光です。
では、この辺で、
- 2012年4月1日
- コメント(12)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント