プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1746946
QRコード
▼ 鳴門アオリイカ開幕戦
- ジャンル:釣行記
- (アオリイカ)
*諸事情により少しの間は釣りに行けそうにありません。数日前の釣行ですが時間ができたので書いておきます。携帯、スマホへの連絡もご遠慮いただけたらと思いますm(__)m
最近は朝晩はヒンヤリしてて秋を感じるようになった・・・ そんな季節にスタートするのが鳴門アオリイカ
サイズは大きくないですが下手くそな僕にでも釣れてくれる簡単で美味しいターゲット
タックルの準備をして鳴門に到着したのが22時すぎ
ポイントはゴロタに小規模の磯が少し混じったような場所
少し離れたとこにある街灯の下にもエギングしてる人が見える・・・ 釣れてるのか気になるなあ
急いで準備して・・・ とりあえずチョイ投げして潮の動く方向をチェック

1投目から釣れちゃった(笑) てかクーラー車に置きっぱなし
発泡クーラーを車から取り出していざ再開

おいおい・・・ 連発やんかぁ!


なんと7投で5杯釣れた(笑)
ちょこちょことゴロタを歩いては投げ歩いては投げ
少し移動するだけでイカから必ず反応がある
ポツリポツリとかいう感じじゃなくて3投に2回は当たる
歩く・・・ 投げる・・・ シャクル・・・ ドスッ・・・ 巻いてくる・・・ クーラーに入れる・・・
もう延々とこれの繰り返し
で、午前0時半すぎに終了・・・ 十分釣れたしね
ここではるゆきくんから鳴門に来るって連絡が入り強制残業
集合場所で腹ごしらえしてたらはるゆきくん登場・・・ 早いね(笑)
で、風裏になるポイントに入ってやってもらうことに
久々に入るポイントだったのでまずは潮の向きをチェック・・・
で、2投目でイカパンチ! アワセずにそのまま流し込んでボトム付近で2段シャクリすると釣れた

どうやら右側の浅くなってる手前に居るみたい・・・ はるゆきくんにやってもらう
しばらく苦戦してたけど・・・

この時期にしてはまあまあサイズをゲット! おめでとう!
この後もがんばってやってもらいます・・・ なんとか10杯釣ってほしいんよね
僕はより深いとこを捜しながらランガンしてポイントチェック・・・ 次回以降に繋げるための大事な作業やもんね
月が出たり消えたりする微妙な感じの中で我慢強く粘ってもらいますが
ノルマ達成ならずの9杯(涙)
下手くそガイドですまんかったm(__)m と僕の半分くらいの年齢のはるゆきくんに頭を下げる
イカ釣りに来るのにクーラー忘れてゴミ箱にビニール袋ごと入れてイカを持ち帰るはるゆきくんとお別れする
で、職場で解体作業

数えたら32杯! 僕にしては釣れすぎた(笑)
とりあえず胴体部とゲソ内臓部に分ける
胴体部は皮を剥きエンペラと胴体を別々に袋詰めして冷凍庫へ

残ったゲソ内臓部からゲソを切り取り袋詰めして冷凍庫(僕はお好み焼きとか焼きそばに入れてます)
で、ゲソを切り取った切り口からクチバシを取り出す

これに軽く塩をふってトースターで軽く焦げ目が付くくらいまで焼いたら日本酒に最高!
まあここまで簡単に解体作業と書いてますが2時間以上掛かってますがね(涙)

これで数日間は酒の肴に不自由しないかと・・・(笑)
鳴門アオリイカ開幕戦は本人もビックリの好発進!
でも次からは釣れんのだろぉ?(笑)
また行ってみようや・・・ 台風が恐いけどね
さて・・・ 次は・・・
- 2017年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント