プロフィール
濵田就也
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:38701
QRコード
▼ 連敗阻止と海辺の盗賊
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
こんにちは。
WBCで日本代表が優勝しましたね!
私は特に野球が好きとか、そういうのはないんですが日本を代表する方々が素晴らしい成績を残すということは嬉しいものですね。
おめでとう侍ジャパン!お疲れ様侍ジャパン!
そんなことより濵田さん、侍ジャパンは無敗優勝したけど最近の釣りの調子はどうよ?
え~と。。。その。。。なんというか。。。
まぁ見てなさい。(笑)
という訳で釣り場には通っているんですが、3日連続バイトはあったもののフックアップまで至らず・・・(チーン)
そして3日目には主戦力であるロックウォーク110Fをロストしてしまいました。(魚に切られた訳ではないですよ)
砂浜に倒れたあと放心状態になり、一晩明けた次の日の夕方、夏に買って寝かしてあった別注平政130Fを結んで釣り場に立ちます。
ウェイト的に別注平政よりロックウォークのほうがキャストしやすいし跳ぶのでロックウォークをいつも使っていました。ダイビングアクションの操作性、強弱の付けやすさは別注平政が上回るんですがね。
フックアップしなかった原因は長期間の酷使によるフックポイントのなまりだと思ったので別注平政のフックも新しく変え、抜かりない準備を施しました。
でもでも濵田さん、そんだけ準備をしてしまったら釣れないのが釣りなんじゃないですか?
なーにが見てなさい。軽く捻ってやりますよ。(3連敗中)
ジャポッ、ジャポッ、ジャポッ
・
・
・
バッゴーン!


はい、逆転サヨナラ勝ち。
ポイントについて3投目、輝く魚体を翻し私のダイペンを突き上げたのは62cmのヤズ。やはり釣り場に持って行くのはロッド1本、ルアー1つに限る。
仏の顔も三度まで。私は仏様と比べるまでもないですがどんくさいなりに4回目は確実に仕留めました。
ふぅ・・・ぶっちゃけもうちょっと大きいと思っちゃってた。
恐らく連日ロックウォーク110Fにバイトしてきたやつはこの子だったんでしょう。単発でいたようです。
この後、キープして持って帰った時に吐き出したものがこのベイト。

アジ一匹によくわかんない赤っぽいベイトが数匹。まだ口の中にもいました。
こんな小さなベイトを捕食している魚が130mmのダイペンに食ってくるんだな~と勉強になりました。
この勝負俺の勝ち。なんで負けたか明日までに考えといてください。

話は変わってこの竿、ご存じの方おられるでしょうか。
関西?のSLASHというメーカーさんのコーストシーフというショアジギングロッドです。
COASTTHIEF
日本語に訳すと海辺の盗賊。
狡猾なターゲットをライトなジグで食わせるための1本、的な意味合いでしょうか。
私は一般的なジギングロッドを使ったことがないのでわからないですけどシーバスロッドと比べたとき、この竿のティップのなさに驚きました。
10cm、いや15cmくらいティップがないような感覚と言いますか。とにかくティップがないんです。
それによるジグの動かしやすさうんぬんはわからない(うちの魚はジグよりダイペンに食うから)ですけどこれ、ダイペン使うのに抜群ですよ。
ペンシルをダイブさせるときはほうき引きといわれる動作をするんですがそのとき、ティップが長い竿だとやりにくいんですよね。うまくスラックを作れないというか。
だけどこの竿、ほうき引きの戻しの時にぱっとスラックを作ることができるのでダイペンの操作が非常にやりやすい。
ティップがないというのは良し悪しあると思いますがダイペンの操作に関しては完全にプラスになるなとこの竿を使って感じました。
欲を言うともう少しロッドの有効長が長かったらもっと飛距離も出るのになぁ・・・
902MLという番手なんですがシーバスロッドの8ft台のロッドと同じレベルの有効長なので飛距離はうん、まぁ、って感じ。
でもこの短い有効長(レングスに対して長いリアグリップ)が軽快なダイペンの操作を可能にしているので一長一短か・・・
パワー表記はMLと書いてありますがシーバスロッドのそれとは全く違います。シーバスロッドだとMHぐらいかな?(そんな硬い竿持ったことないからわからないけどティップもないのでかなり硬め)
そんなに飛距離のいらないポイントで30グラム台までのダイペンを使いたい+力が無いから疲れないロッドがいいみたいな方にはおすすめできるかもしれません。力があるなら長い竿も候補に入るので。
まぁそんな強烈ニッチな竿ですがうちで使う分には十分なのでこれからも使っていきます。
それでは。
WBCで日本代表が優勝しましたね!
私は特に野球が好きとか、そういうのはないんですが日本を代表する方々が素晴らしい成績を残すということは嬉しいものですね。
おめでとう侍ジャパン!お疲れ様侍ジャパン!
そんなことより濵田さん、侍ジャパンは無敗優勝したけど最近の釣りの調子はどうよ?
え~と。。。その。。。なんというか。。。
まぁ見てなさい。(笑)
という訳で釣り場には通っているんですが、3日連続バイトはあったもののフックアップまで至らず・・・(チーン)
そして3日目には主戦力であるロックウォーク110Fをロストしてしまいました。(魚に切られた訳ではないですよ)
砂浜に倒れたあと放心状態になり、一晩明けた次の日の夕方、夏に買って寝かしてあった別注平政130Fを結んで釣り場に立ちます。
ウェイト的に別注平政よりロックウォークのほうがキャストしやすいし跳ぶのでロックウォークをいつも使っていました。ダイビングアクションの操作性、強弱の付けやすさは別注平政が上回るんですがね。
フックアップしなかった原因は長期間の酷使によるフックポイントのなまりだと思ったので別注平政のフックも新しく変え、抜かりない準備を施しました。
でもでも濵田さん、そんだけ準備をしてしまったら釣れないのが釣りなんじゃないですか?
なーにが見てなさい。軽く捻ってやりますよ。(3連敗中)
ジャポッ、ジャポッ、ジャポッ
・
・
・
バッゴーン!


はい、逆転サヨナラ勝ち。
ポイントについて3投目、輝く魚体を翻し私のダイペンを突き上げたのは62cmのヤズ。やはり釣り場に持って行くのはロッド1本、ルアー1つに限る。
仏の顔も三度まで。私は仏様と比べるまでもないですがどんくさいなりに4回目は確実に仕留めました。
ふぅ・・・ぶっちゃけもうちょっと大きいと思っちゃってた。
恐らく連日ロックウォーク110Fにバイトしてきたやつはこの子だったんでしょう。単発でいたようです。
この後、キープして持って帰った時に吐き出したものがこのベイト。

アジ一匹によくわかんない赤っぽいベイトが数匹。まだ口の中にもいました。
こんな小さなベイトを捕食している魚が130mmのダイペンに食ってくるんだな~と勉強になりました。
この勝負俺の勝ち。なんで負けたか明日までに考えといてください。

話は変わってこの竿、ご存じの方おられるでしょうか。
関西?のSLASHというメーカーさんのコーストシーフというショアジギングロッドです。
COASTTHIEF
日本語に訳すと海辺の盗賊。
狡猾なターゲットをライトなジグで食わせるための1本、的な意味合いでしょうか。
私は一般的なジギングロッドを使ったことがないのでわからないですけどシーバスロッドと比べたとき、この竿のティップのなさに驚きました。
10cm、いや15cmくらいティップがないような感覚と言いますか。とにかくティップがないんです。
それによるジグの動かしやすさうんぬんはわからない(うちの魚はジグよりダイペンに食うから)ですけどこれ、ダイペン使うのに抜群ですよ。
ペンシルをダイブさせるときはほうき引きといわれる動作をするんですがそのとき、ティップが長い竿だとやりにくいんですよね。うまくスラックを作れないというか。
だけどこの竿、ほうき引きの戻しの時にぱっとスラックを作ることができるのでダイペンの操作が非常にやりやすい。
ティップがないというのは良し悪しあると思いますがダイペンの操作に関しては完全にプラスになるなとこの竿を使って感じました。
欲を言うともう少しロッドの有効長が長かったらもっと飛距離も出るのになぁ・・・
902MLという番手なんですがシーバスロッドの8ft台のロッドと同じレベルの有効長なので飛距離はうん、まぁ、って感じ。
でもこの短い有効長(レングスに対して長いリアグリップ)が軽快なダイペンの操作を可能にしているので一長一短か・・・
パワー表記はMLと書いてありますがシーバスロッドのそれとは全く違います。シーバスロッドだとMHぐらいかな?(そんな硬い竿持ったことないからわからないけどティップもないのでかなり硬め)
そんなに飛距離のいらないポイントで30グラム台までのダイペンを使いたい+力が無いから疲れないロッドがいいみたいな方にはおすすめできるかもしれません。力があるなら長い竿も候補に入るので。
まぁそんな強烈ニッチな竿ですがうちで使う分には十分なのでこれからも使っていきます。
それでは。
- 3月27日 22:02
- コメント(0)
コメントを見る
濵田就也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- プエブロ:ギュスターブ160F
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 仁義なきタケノコバトル ROUND1
- 2 日前
- はしおさん
- [イケメン後行者]誰でも最低限…
- 7 日前
- 有頂天@さん
- サーフヒラメで釣れ無い時に考…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 『沖は沈黙・・・』 2023/5/16…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 凄腕 前半戦 1本目からランカー
- 島んチュ
-
- 増水稚鮎パターン‼️
- 多田 悠真
最新のコメント