プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:630947
QRコード
堤防 アオチビキ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
今日はアオチビキとギンガメアジが一匹ずつあがった。
時合は毎日少しづつずれてきていて、今日は明るくなりはじめてから食い気が出てきた。
その他には足元まで寄せたところでテトラに入られてラインブレイクしたのが一回。たぶんコクハンアラあたりの大型根魚。
かなりでかそうなのがボイルすることもあるのでイソマグロ…
時合は毎日少しづつずれてきていて、今日は明るくなりはじめてから食い気が出てきた。
その他には足元まで寄せたところでテトラに入られてラインブレイクしたのが一回。たぶんコクハンアラあたりの大型根魚。
かなりでかそうなのがボイルすることもあるのでイソマグロ…
- 2017年6月11日
- コメント(1)
堤防 イソマグロ 2017-2 おじさんとベベルスイマー
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
昨年秋頃、仕事で港に来ているときに一人のおじさん釣師が目についた。
ロッドはレイジングブル、リールはステラの大番手。背中にかけた玉網は異様に大きい。
"本気でショアから大物ねらってます"というオーラがひしひしと感じられる風貌に興味を引かれたので声をかけてみる。
話しをしてみると、やはりショアから大物を狙…
ロッドはレイジングブル、リールはステラの大番手。背中にかけた玉網は異様に大きい。
"本気でショアから大物ねらってます"というオーラがひしひしと感じられる風貌に興味を引かれたので声をかけてみる。
話しをしてみると、やはりショアから大物を狙…
- 2017年6月9日
- コメント(5)
地磯 スマガツオ バラシ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
一週間以上続いた長雨がやっと止んだので地磯へ。
雨の影響で地盤が緩み、道中はいつもより危ない感じだったが何とか到着。
ここはほとんど沖磯みたいなところで、日中でも大型魚が出るが今日は不在だったらしく魚からのコンタクトはない。
釣り開始から三時間くらい経ったところで別注ヒラマサに初バイト。
ルアーを確認…
雨の影響で地盤が緩み、道中はいつもより危ない感じだったが何とか到着。
ここはほとんど沖磯みたいなところで、日中でも大型魚が出るが今日は不在だったらしく魚からのコンタクトはない。
釣り開始から三時間くらい経ったところで別注ヒラマサに初バイト。
ルアーを確認…
- 2017年6月7日
- コメント(3)
沖磯 スマガツオ
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
5/20
島の仲間4名、遠征の方1名の5人で沖磯へ。
先ずはお馴染み二本岩。
大型イソマグロのチェイスが多数。特にミノーには3投に一回くらいついてきたみたいだが、誰もヒットまでは持ち込めず。
思うに、沖磯のイソマグロは堤防や地磯などの浅場にエサを食いに来ている高活性の個体と違い、地形につきつつ漫然と散策してい…
島の仲間4名、遠征の方1名の5人で沖磯へ。
先ずはお馴染み二本岩。
大型イソマグロのチェイスが多数。特にミノーには3投に一回くらいついてきたみたいだが、誰もヒットまでは持ち込めず。
思うに、沖磯のイソマグロは堤防や地磯などの浅場にエサを食いに来ている高活性の個体と違い、地形につきつつ漫然と散策してい…
- 2017年5月22日
- コメント(5)
夜釣り
- ジャンル:釣行記
- (大物ルアー)
夜釣りにまで手を出すと、起きている間の自由時間はほぼ全部釣りに費やすことになりかねないので自主規制していたのですが、夜間にあまりにも釣れるもので行ってきました。
しかし、気合い十分でいくと釣れないのはよくあることで、今日は見事に外しました。
それでも同行者は22kgのイソマグロをあげているし、ボイルもあ…
しかし、気合い十分でいくと釣れないのはよくあることで、今日は見事に外しました。
それでも同行者は22kgのイソマグロをあげているし、ボイルもあ…
- 2017年5月13日
- コメント(2)
堤防 GT 2017-2
昨日と同様、今日も夜明け前の堤防にいってきました。
昨日はギンガメアジがメインでしたが今日はGTがフィーバー!
一時間ほどの間に
釣友
GT37kg、イソマグロ20kg
私
GT29kg,15kg
という結果でした。
私に一回とてつもない引きの魚がかかりましたが、ストライクプロマグナムミノー200のテールアイが破壊され針を持ってい…
昨日はギンガメアジがメインでしたが今日はGTがフィーバー!
一時間ほどの間に
釣友
GT37kg、イソマグロ20kg
私
GT29kg,15kg
という結果でした。
私に一回とてつもない引きの魚がかかりましたが、ストライクプロマグナムミノー200のテールアイが破壊され針を持ってい…
- 2017年5月12日
- コメント(4)
堤防 GT 2017-1
昨日、釣友が堤防でGTとイソマグロをあげたので柳の下のジャイアントトレバリーを狙って、今朝行ってきました。
日の出前30分が勝負とのことなので、真っ暗なうちから始め日の出とともに終了。
一時間弱の短い釣りでしたが、ギンガメアジの群れにあたり、3人で7キャッチ。
更に私には10kgちょいくらいのGTも。個人的にはな…
日の出前30分が勝負とのことなので、真っ暗なうちから始め日の出とともに終了。
一時間弱の短い釣りでしたが、ギンガメアジの群れにあたり、3人で7キャッチ。
更に私には10kgちょいくらいのGTも。個人的にはな…
- 2017年5月11日
- コメント(2)
最新のコメント