プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:645
  • 総アクセス数:718481

QRコード

堤防 カンパチ

今朝久し振りにカンパチ出ました。
重量は実測6kg
ヒットルアーは別注ヒラマサ220。
10月中のヒットルアーはほとんど別注ヒラマサ。
足下からドン深の沖磯は別ですが、堤防や地磯の回遊魚釣りではベイトのサイズが合っていればルアーの遠投性能が釣果に直結しますね。
なおこのルアーは頭にデカデカと「平政」と書かれてい…

続きを読む

急襲 磯GT

10/25
突然丸一日予定が空いてしまった。
時刻は午前8時。朝マズメを狙うには遅すぎるので午前中はフックのアシストライン交換とバイトリーダー作成。アシストラインやバイトリーダーとして使っているケプラーノットはすぐ劣化するのでこまめに作り直している。
昼御飯を食べ少し休んでから夕マズメを狙ってのんびり島南端…

続きを読む

堤防 イソマグロ

10/21
ここのところ堤防に大物が寄っているがかけても皆切られてしまっているらしい。
そういうことならこのワタクシが釣ってやろうじゃないの、ということで今朝早速出勤前に竿を出してみた。
使用するルアーは別注ヒラマサ220。とにかく遠投して遠くにいる魚にアピールする作戦だ。
日が昇り、周囲が朝焼けの赤に染まり…

続きを読む

地磯 スマガツオ

10/17
休日は地磯へ。メンバーは3人。
実釣時間はAM5:00-AM12:00の長丁場。
一ヶ所目はノーバイト。
潮が引いて良いポイントに入れるタイミングを見計らってポイント移動。
二ヶ所目は島内屈指の潮通しの良い場所だが、今日は魚が留守なのか当たりは遠い。
休み休み釣りを続けてると同行のK氏のペンシルにバイト。私も同じ…

続きを読む

地磯 カスミアジ

久し振りに出勤前に磯へ行ってきました。
結果カスミ一匹キャッチ。バイトは多数。
先日は堤防での泳がせで8キロのカンパチもキャッチされていました。秋になって魚がいよいよ岸よりしてきたようです。
これから10月いっぱいは休日しか釣りが出来なさそうですが、ガンバって大物を一本あげたい。

続きを読む

沖磯釣行 2016.10.10

10月10日に漁船をチャーターして沖磯に行ってきました。
時間は、午前5時出港で帰港は午後5時30分の12時間超え。
メンバーは沖磯組5人とジギング組2人で計7人。
沖磯組の結果はなんとアオチビキ一匹!
私個人的にはノーバイトノーヒットの完全試合達成!トホホ…
朝と夕方の2回それぞれ別の人に大型磯マグロと思われる魚が…

続きを読む

地磯 コクハンアラ

今日は島南端の磯へ向かう。
小雨が断続的に降り、風が強いので少し肌寒い。まだ日中は暑いが南の島にも徐々に秋が近づいている。
釣場を高場から見下ろしてみたところ、島の南をかすめるように進行中の台風の影響か、意外に波が高かったので南端に降りるのはあきらめ岬の根本で竿を出した。
開始してから2投目。ハンドメ…

続きを読む

地磯 ロウニンアジ

今日は出勤前磯へ。
ここ最近は日照時間が短く、それにともない朝の釣り時間が短くなったが朝マズメに潮が大きく動くのでちょっと期待できるかも、などと考える。
釣場に到着しルアーをひく。ダツが多くガンガン当たるがルアーとリーダーを傷つけるだけだ。
そうこうしてるうちにルアーの着水点から中間あたりまで引いたと…

続きを読む

宴の後に

あがってはいないけど堤防で超大型魚が乱舞していたようだ。
行った人の話によると"人より大きいイソンボがいた"り"ドラグをガチガチにしめてたのにライン出されっぱなし"だったらしい。
このビッグチャンスを逃す訳にはいかない。大きい魚釣りたいので今朝早速行ってきた。
しかしすでに魚は去った後らしくギンガメアジ一…

続きを読む

カヤック沖磯 4回目

三連休最終日、島の釣り仲間3名と予定が合ったので久し振りにカヤックで沖磯に渡ってきた。
まだ夜が開けない真っ黒な時間にカヤックに乗り込んだが、30分ほど漕いで目的地に上陸したときにはもう明るい。
釣りを開始して10分くらいたったころだろうか。キャストしたらラインが高切れし、振り切った竿先が磯に激突。二番目…

続きを読む