プロフィール
森山
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:273
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:670517
QRコード
▼ 絶海の孤島
- ジャンル:釣行記
島付近に留まる台風の影響で内地との連絡船どころか、隣島を行き来している船までも遠く静岡まで避難してしまったため、現在の島は正に"絶海の孤島"状態です。
所帯持ちの人たちはほとんどが夏休みで内地へと遊びに行き、観光客も台風前にほとんどが引き上げてしまったので、集落はほとんどゴーストタウン。いるのは猫か老人かといったところで、子どもの割合が日本一多いと言われている島はここ1週間くらいでいきなり限界集落へと様変わりしてしまいました(笑)
こんな状態なので時間だけやたらとあるものの、外洋に面した大物釣りのポイントには入れないので、港周りで小物釣りくらいしか出来ることが無くなってしまいましたが、ちょうどタイミング良く9月には北海道の釧路川遠征を控えているので、本流トラウトタックルを引っ張りだしてキャストとファイトの練習がてら港内でメッキとハマフエを狙ってみることにしました。
ライトタックルで小魚を狙えばいくらでも釣れるだろうと踏んでいましたが、思うようにつれず、結果はメッキがポツポツで終了。本当はより強い引きのハマフエにファイトの練習をさせてもらいたかったのですがこっちは姿を見せず。
久し振りにやってみたら思いの外ライトタックルでの釣りがおもしろいので8月中はこれだけしかやらないかもです(笑)

所帯持ちの人たちはほとんどが夏休みで内地へと遊びに行き、観光客も台風前にほとんどが引き上げてしまったので、集落はほとんどゴーストタウン。いるのは猫か老人かといったところで、子どもの割合が日本一多いと言われている島はここ1週間くらいでいきなり限界集落へと様変わりしてしまいました(笑)
こんな状態なので時間だけやたらとあるものの、外洋に面した大物釣りのポイントには入れないので、港周りで小物釣りくらいしか出来ることが無くなってしまいましたが、ちょうどタイミング良く9月には北海道の釧路川遠征を控えているので、本流トラウトタックルを引っ張りだしてキャストとファイトの練習がてら港内でメッキとハマフエを狙ってみることにしました。
ライトタックルで小魚を狙えばいくらでも釣れるだろうと踏んでいましたが、思うようにつれず、結果はメッキがポツポツで終了。本当はより強い引きのハマフエにファイトの練習をさせてもらいたかったのですがこっちは姿を見せず。
久し振りにやってみたら思いの外ライトタックルでの釣りがおもしろいので8月中はこれだけしかやらないかもです(笑)

- 2017年7月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント