プロフィール

元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
- マゴチ
- アカエイ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:297092
QRコード
▼ 真夜中のささやかなショータイム!
お約束の全然釣りと関係ないログを一発!
全然本題と関係ありませんが先週土曜日でしたか?
夕刻のウオーキングから帰り
さあ寝ようかと思ったら
ドン! ドン! パン パパパーン!
北朝鮮のミサイル攻撃かと思ったら
そういえば宇品の花火大会の日だったのですね(笑)
どうりで裏山に日が暮れたにもかかわらず人が多いと思った
本題に戻りますが先日月曜日いつもどうり裏山をウオーキングしていたら
久々に捕まえた
何を捕まえたかって?
蝉の幼虫
空蝉ではなく
ちゃんと中身の入った状態のやつ!
もちろん捕まえて帰ってきた
わが宅にはカーテンが無いので網戸に止まらせる
当分ごそごそしてたので油断していたら

いつの間にか頭が飛び出していた
時間にして9:00頃だったろうか?
もういい加減眠たかったので早く羽化を始めてくれて助かった

色白だがアブラゼミのようだ

イナバウアー!(笑)
この状態があまりに長いのでしばし休憩…(スマホで一緒に動画撮影中)

しっぽ抜き取り成功したみたいです


あっと言う間にいつの間にか羽も伸びてしまいます
この状態を見届けたところで
おやすみなさい…
翌朝

ちゃんと普段の茶色いアブラゼミになってます
夜中に飛び回るかもしれないので寝室ではやらないほうがよいでしょう
この度はラッキーなことに地面を歩いてるやつを捕まえましたが
小生が子供の頃は…
大木の根元付近の地面にある蝉の幼虫の穴…直径5ミリくらいなんだが
見つけたらこの穴を幼虫が出れるくらいに広げ
水攻め(笑)
息ができないのか苦しくて穴から出てくる(笑)
こうして捕まえた蝉の幼虫を持ち帰り
カーテンに止まらせておくと
夜が更けた頃から深夜にかけて脱皮するのだ
まだ娘が小学校に通ってる頃
一度娘にやって見せたことがある
夏休みの自由研究の宿題で出したそうだが好評だったらしい
今時こんなことやって遊ぶお父さんも子供もいないんでしょうな…
その後蝉は
朝、網戸の外面に止まらせたら元気に飛んでいきました
1週間の外の生活を満喫してもらいましょう!(笑)
全然本題と関係ありませんが先週土曜日でしたか?
夕刻のウオーキングから帰り
さあ寝ようかと思ったら
ドン! ドン! パン パパパーン!
北朝鮮のミサイル攻撃かと思ったら
そういえば宇品の花火大会の日だったのですね(笑)
どうりで裏山に日が暮れたにもかかわらず人が多いと思った
本題に戻りますが先日月曜日いつもどうり裏山をウオーキングしていたら
久々に捕まえた
何を捕まえたかって?
蝉の幼虫
空蝉ではなく
ちゃんと中身の入った状態のやつ!
もちろん捕まえて帰ってきた
わが宅にはカーテンが無いので網戸に止まらせる
当分ごそごそしてたので油断していたら

いつの間にか頭が飛び出していた
時間にして9:00頃だったろうか?
もういい加減眠たかったので早く羽化を始めてくれて助かった

色白だがアブラゼミのようだ

イナバウアー!(笑)
この状態があまりに長いのでしばし休憩…(スマホで一緒に動画撮影中)

しっぽ抜き取り成功したみたいです


あっと言う間にいつの間にか羽も伸びてしまいます
この状態を見届けたところで
おやすみなさい…
翌朝

ちゃんと普段の茶色いアブラゼミになってます
夜中に飛び回るかもしれないので寝室ではやらないほうがよいでしょう
この度はラッキーなことに地面を歩いてるやつを捕まえましたが
小生が子供の頃は…
大木の根元付近の地面にある蝉の幼虫の穴…直径5ミリくらいなんだが
見つけたらこの穴を幼虫が出れるくらいに広げ
水攻め(笑)
息ができないのか苦しくて穴から出てくる(笑)
こうして捕まえた蝉の幼虫を持ち帰り
カーテンに止まらせておくと
夜が更けた頃から深夜にかけて脱皮するのだ
まだ娘が小学校に通ってる頃
一度娘にやって見せたことがある
夏休みの自由研究の宿題で出したそうだが好評だったらしい
今時こんなことやって遊ぶお父さんも子供もいないんでしょうな…
その後蝉は
朝、網戸の外面に止まらせたら元気に飛んでいきました
1週間の外の生活を満喫してもらいましょう!(笑)
- 2019年7月31日
- コメント(2)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 14 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント