プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:262392

QRコード

凡人の工事屋のおいちゃんが見たリアル広島の仁義なき戦い

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
最近youtube見てたらやたら広島のK会の話題が出てきたので書き込み。



それはまだおいちゃんがサラリーマン時代の話。
繁華街に近かったこともあるのだが
やたら物騒な話がありました。



わしが勤めてた会社の玩具売り場のいつも怖いもの知らずのような意気揚々とした社員がこの世の終わりのような顔をしてクレーム処理でお客さんの所に行ってもらえないかという…。



とりあえずお客さんにわしが電話してみると…。
買ったばかりのファミコンが壊れたので
すぐ来い!とのこと…。
その玩具売り場の社員!
私は売り場を離れられないのでわしひとりで客の所に行ってくれと言うしまつ…。



もちろんわしは玩具とは関係ないでので話がおかしいとは思ったのだが了承して会社からすぐ近くのビルまで行ってみた。



チャイムを押すといかにもその筋の人と思えるがたいのいいおじさんが扉を開けた。



とりあえずわしは当時家電製品の修理担当だったのでその壊れたファミコンのケースを開けてみた。
どうも電源端子の半田が外れてるだけのようだった。
すぐさま半田ごてで端子を半田付けし
その強面のおじさんにファミコンを強い力で引っ張ったりしませんでしたか?と聞いたら…。
そのおじさん、ゲームオーバーになると腹立ってファミコン投げたらしい(笑)



一応修理代かかるんですが…と話たら、
そのおじさん、「おう!女はろうたれ!」
奥さんとおぼしき女性が修理代をくれ、わしは会社に帰った。
そのことも忘れかけた数か月後、
今度はわしが担当する家電売り場に電話がかかって来た。
たしかビデオデッキが壊れたとかいう内容だったと思うのだが、まあわしの担当なんですぐそのおじさんの家を訪問した。
今度は奥さんが玄関を開ける。
まあ!こないだの方ですね。
すぐさまビデオデッキの修理を始めた。
もちろんその傍らには強面のおじさんもいる。



と…。
ピンポンが鳴り数人の若い男性が他の家電製品を取り替えている?



その若い男性陣、すぐさま作業を終え、
「ありがとうございました~」と言って帰って行った。
するとその強面のおじさん…。
「おっ!あいつら金もとらずに帰っていったぞ。おいにいちゃん。あんたのところもただか?」というのでわしは一応保証期限過ぎた機械なんで有償です」と返事した。



簡単な修理で治ったので金額を言うと、またその強面のおじさん。
「おう女!はろうたれ!」
とういうことで修理代徴収。



ありがとうございました!と言って帰ろうとすると…。
その強面のおじさん。「今度から金も取らずに帰ったあいつらにたのむわ(笑)」



わしもそのこと忘れかけた数か月後…。
広島の某団体K会の組長死去のニュースが!



組長宅前の映像がテレビで流れる。
映像で正面切って威圧するその構成員。
まさにその強面のおじさん!
たぶんK会の人だろうとは思っていたが、やっぱりそうだったんだね。



それから数か月後…。
中国新聞見てたら…。
どこかで見た顔が顔写真入りで記事になっていた。
まさにその強面のおじさん!
おじさんの隣のビルで建設工事していた人の恐喝容疑で逮捕されたらしい。
その後その強面のおじさん見ることはなくなりました。



その後…。
店にクレームを入れてくるY町のK会案連団体会長の2号さんと言われる女性に散々家に呼ばれる事態が頻発!
会社になんとかしてくれ!との要望は再三要求したが…
「まず君たち若者が行って対処するように」
と、全く取り合わず…。



わしらの懸命な説得に軟化したのかしまいにはジュース出してくれるしまつ?
最後はわしらの上司が呼び出されてこんな若い子たちにクレーム処理させて!と大激怒(笑)



帰り際、(わしも当時10代だったので)その女性…。
わしにその女性の付き人してた若い女の子とこの部屋付きで5000円でエ〇チさせてあげると言い出した。
思わずその話に乗りそうになったが(なんか裏ビデオ隠し撮りされそうなんで)断った(笑)



その後東区のF組組事務所に呼び出しが…。
わしとは専門外のインテリア製品の修理だったがなんとか修理。
帰り際…、組長の奥さんとおぼしき女性が「あんた気に入った!うちの組の専属のお直しで入りんさい!」
もちろん丁重にお断りしたのだが組長と苗字が一緒だったこともあり出身地のことを根掘り葉掘り聞かれましたな~。



他にも、繁華街のとあるビルにエアコンの工事の見積りをしてほしいとの電話があり出入り業者と同行してそのビルを訪問した。
まず出入口からカメラでこちらの様子を見てるみたい。
インターホンで応答してビルに入る。
まるで隠し部屋のようなエレベーターに到着階の無い部屋に案内される。



部屋に入ると多くの賭博ゲーム機が並ぶ。
たぶん違法賭博の店のようですね。
その後見積りが通らず工事の話はなくなったのですが、数10年後自営業になってから別の違法取引で経営難になった設備会社からエアコンの修理でまさにそのビルに来ることになった。



その時はソー〇ランドになってたのだが(笑)
エアコンメーカーの東芝に見てもらったらしいのだが原因不明で帰ったらしい…。
わしもめんどくさいので適当に見て帰るつもりだったのだが…。
適当に配線さわってたらおもいっきり感電!
よく見たら電源の配線の被服が切れてる所を発見…。
とりあえず絶縁テープがを巻いて処理。
その設備屋の担当者いわく、「この修理屋さん、メーカーも見つけられなかった故障場所を一発で見つけた!」
たまたま偶然なんだが変な腐れ縁がその後できてしまったことは言うまでもない…。



他にも、会社の売り場から正月中待機してたわしらに当日テレビを配達して取付てくれ!との依頼が入る。
正月休み中だったのでわしの直属上司との2人態勢での出勤中だったのだが…。



上司いわく、正月からテレビを持ってこい!なんて無理難題いう客はろくな客じゃない。っと言っておったが
わしが配達伝票受け取るとやはり住所は中区のY町…。
上司と軽トラに29型テレビを積み込みY町の住所に向かう。
「ごめんください~〇〇です。テレビの配達に来ました~!」
建物はぼろぼろのアパートの1室。
「どうぞ~」との返事はあったものの家主は出てこず?
上司と2人でテレビを担ぎ家に入る。
部屋に入ると4畳半くらいの部屋の片隅に体育座りで座ってる20代くらいの男性が座っていた。
上司が男性に「テレビどこに置きましょうか?」と聞く。
その男性がここみたいな感じで無言で指さす。
テレビを設置し終わり、上司が代引きの代金を受け取る。
「ありがとうございました~」と帰路につく。
軽トラに乗り込み上司が軽トラのエンジンをかける。
上司、「おい〇〇!おまえ部屋の入口の靴箱に置いてあったピストル見たか?
わし、「はい見ました。よくできたピストルがありました」
上司、「帰り際ピストルが無くなってたの気が付いたか」
わし、「そういえば帰る時ピストル無くなってましたね~」
「いや~よくできたモデルガンだとは思いましたが」
上司、「ばか!あれは本物のピストルじゃ!」
「あの男様子が変だったろ!たぶんありゃやくざの鉄砲玉じゃ」
「変なことにかかわりたくないから会社帰っても話するなよ」
まあ当時は石を投げたらその筋の人に当たる!ってくらいその筋の人がおりましたが、時代も変わり別の怖い人も増えてるのでいいんだか悪いんだか?



もう人間の欲は頂点に達してるのであまり金の取り合いにはかかわりたくないですね~。
現在リアル貧乏人の工事屋のおいちゃんです。



先週シーバス釣れたので貴重なタンパク質ありがたいですね~(笑)
あっ、ちなみにこの話、もう30年以上も昔の出来事なんでもう時効ですね。今更場所を聞かれても町内すっかり変わっているので現在全くわかりません(笑)
 

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ