プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:295685

QRコード

セイゴ祭り2025!

こんばんは!
おいちゃんです。


先週冷音2個消失したので1個追加補充してからの釣行です。
午前中病院だったため予定時間より1時間遅れで入釣!
釣れるタイミングは完全にのがしましたね~。


干潮2時間前にしてもう予想干潮潮位くらいまで潮位が下がっている。
潮は流れてる感じはあるのだが全く釣れる気がしない…。


しばらくするとたぶん青物狙いのレジャーボートが1艘入ってくる。
魚なんかおりませんで~と言ってやりたいところではあるのですが(笑)


さすがに昼時間だし全く釣れる気配もないので数か所ヒットポイントをランガンすることに…。


やっぱタイミングも悪かったし干潮1時間前にしてもう帰還することに…。
やっぱせめて中潮2日目の明日に期待しようかな…。


いつもならこの時点でタックルをしまうのだが…。
帰りながら運河でランガンしながら帰るか…。


ここでキャストするとすぐ引っかかるんだよな~。
と…。


運河に入ると、めっちゃサヨリおるやん(笑)
なんか餌がおると釣れる感満載。


おまけに運河流心あたりでセイゴのボイルが(笑)
ロストを恐れてゲ~リ~ヤマモトを装着していたが早々に冷音14gイワシにルアーチェンジ!


1投目からセイゴヒット!
最近米も高くなってるのでおかず確保に難なく釣り上げる。


ロッドがやわらかくないと
セイゴって元気だからすぐばれるんだよな~。


本日はダイコーアスクで出てるのでセイゴ対策でドラグゆるゆる作戦で!


ドラグを引っ張り出すタイミングで冷音のフックを2本とも引っかける作戦だ。


以前ならセイゴはリリースしていたが意外と塩焼きにして食べるとうまい!
もうこの物価高の時代背に腹は変えられませんな~。
その後…


もう1キャスト1ヒットはおろか2ヒット!
この動かない潮で爆釣モード突入!
たまにゆるゆるのドラグが止まらないあたりも…。
しかたなくドラグを締めたらばれた(笑)
どうも根気と忍耐も必要らしい(笑)


意外と普通のシーバス釣るよりセイゴの数釣り
するのは難しいですね(笑)


元気に目の前を泳ぎまわるのでラインを手で押さえごぼう抜きしたら落ちた…。


かれこれ潮が止まる1時間まで爆釣!
もうカツオの1本釣り状態(笑)
ばらした数は数知れず…。
釣り終わったわしの後ろは…(笑)


dzo48ft293hzh62o97bg_480_480-bc3a512b.jpg

1匹だけ刺身サイズが釣れたがあとは塩焼きかな?


最後にキャストしたら買ったばかりの冷音、先っちょにラインが絡まってたのかロスト…。
雲行きも怪しくなってきたのでその後すぐ帰還。


dcbrwkcuzh34vu6xzcez_480_480-7052217e.jpg

セイゴもこれだけおると重たかったですね(笑)


何匹かは近所の1人暮らし家庭のおばさんにプレゼント!
魚も買えば高いですからね~。
こんなことで地域の役に立てればいいんじゃないでしょうか…。

また次の給料で冷音買わんといけんですね~(笑)

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ