プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:256
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:301611

QRコード

今シーズン初の深夜の潮干狩り!

こんにちは!
おいちゃんです。


今日は深夜から潮干狩りポイントへ今シーズン初釣行しました。
夏の終わりからアマモの食害があり釣れる条件も無くなったので半年ぶりの出動ですね。


まあ本日は半分潮干狩りの目的のほうが大きいんですけどね。(まだ休日は2日もあるし)


干潟に降り立ったとたん標準サイズのエイが深みに逃げて行った。
と、わしの目の前にアナゴが横切る。
小網でアナゴをすくったらわしの横で魚がバタつく音が…。


寝てたカサゴがおどろいて砂の上にのり上げたみたいですね。
到着5分もたたないうちにアナゴとカサゴゲット!
非常に幸先がいい(笑)


釣りポイントに到着。
パンチラインをキャスト開始!
水深が浅いのでここでのパンチラインでの深追いは禁物である。
ロストしたら明日からの釣りに困りますからね~。


1時間ほどキャストしほどほど潮位も下がったのでK-TENに交換しようと岸に戻る。


敷石に戻りライト付けたら足元に特大イシガニが(笑)
丁度深みに逃げ出そうとしてたので小網ですくい無事ゲット!


潮も緩んできたので釣りは明日に持ち越し、潮干狩り散策することに…。
底も見えるか見えないかの深みにさしかかったところで岩かげに何かでかい魚発見!


てっきり尺超えのタケノコメバルと思ってすくったら…


gkmt57y3z5rzanjj8j8h_480_480-5bde1e81.jpg

何フグか知らんがくそでかいフグだった…。
もちろんフグ調理なんかできないのでリリース…。


その後、また同じフグを小網ですくった。
さっきのフグかと思ったが少しサイズが小さかったので、どうも今年はこのフグの群れが入ってるみたいですね。


散策もおわり釣り位置に帰還。
スマホ見たらもう干潮10分前のため早々に帰還することに…。


で…本日の潮干狩りの収穫。
4a4cf3y7o8pomrf3xyxk_480_480-2e69a24a.jpg


とりあえず本日のおかずとしては十分なのでカサゴ2匹はご近所にあげた。


また明日からの釣果に期待!
わしも50代後半になったが人生最大の後悔はフグの調理師免許に挑戦すればよかった…。と思う今日この頃であった(笑)
まあフグの調理師免許持った友人作るのも手ではあるのだが(笑)

コメントを見る