プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:3055783
▼ コロコロ変わるベイトサイズにアジャスト!! 福田尊志(兵庫県)
こんにちは!!
注射がめちゃくちゃ嫌いな兵庫県のタカです!
娘が、来年3月で大学を卒業と言うことと、大事な国家試験が控えてると言うことで、インフルエンザの予防接種へ強制的にこの週末連れて行かれることに…
私はここ数年罹ってないのに…
毎年、年末に家内がインフルエンザに罹り、大掃除から食事から全部私が…
それが4年連続?で年末ばかり…
完全に計画的な犯行としか思えない…
インフルエンザに罹って、5日間無駄にするなら、その5日間を好きな釣りに使いたいので…頑張って予防接種受けて来ます。
注射嫌いで迷われてる方、是非一緒に予防接種、頑張りましょう!(笑)
それでは釣りのログです(笑)
私の釣りのスタンスは、週末の土日それも午前10時までの釣行と、後はたま〜に夕食後の1〜2時間くらいナイトをします(笑)
土日は、昼からは家族と一緒に過ごしたいので、時間に縛りを設けて行ってます♪
そして土曜日は、調査日で色々と広範囲にポイントを見て回り、日曜日は絞り込んだポイントを狙っていくと言った釣り方です。
日曜日に得た情報で次の週の土曜日にエントリーもしますが、基本は日曜日のために土曜日を見て回るスタンスです。
今回の釣行はポイントの距離的にあまり離れていないのに、ベイトのサイズがコロコロ変わって釣りにくい状況でした(汗)
今回の釣り場には
①2〜4㎝くらいのカタクチ
②6〜7㎝くらいのカタクチ
③12㎝くらいのマイワシ
④20㎝くらいのマイワシ
と色々なサイズのベイトが居ましたが、先ずはルアーを合わせるために今回使用したルアーですが
①2〜4㎝のカタクチ
→海晴弾丸【ライトモデル】
7g 3㎝・11g 3.5㎝・18g 4㎝
私の好みもあるのですが、フラッシングの強いシルバー系のカラーを使用し、尚且つロッドアクションでフラッシングさせ、表層を通してヤル気のあるシーバス を先ずは探し、反応が無ければそこからカラーとレンジを色々と変更していきます。
今回この日、秋と言う季節もあり、ヤル気のあるシーバスが居て、シルバー系のカラーがハマり釣友と連発する事が出来ました♪

後ろは相棒の鉄男です♪
ライトゲームで活躍する事の多い海晴弾丸【ライトモデル】ですが、マイクロベイトを捕食しているシーバスにも効きますね♪
②6〜7㎝くらいのカタクチ
→海晴30g 7㎝
少し大きめのカタクチが表層でザワザワしていて、トップやワームなどをキャストしたんですけど、反応がなくまたベイトも離れて行っていたので、飛距離の出る海晴30gでボトムを取り、ベイトの下くらいに来るように巻いてやると喰ってくれました♪

この後は、どんどんベイトが離れていってしまい、早くに海晴30gを使っていればと後悔(笑)
海晴を使用する際は刺さり抜群の【海晴パーフェクトアシスト】がオススメです♪
③12㎝くらいのマイワシ
→バックウォッシュ・ビヨンド110S 11㎝
カタクチと混在していたのですが、ベイトを見てると明らかにサイズの違うベイトが足元を逃げていたので、カタクチよりも少しレンジを入れて、しっかりと足元まで通してやると際でヒット!!

更に、カタクチを意識したシーバスが釣友のトップにも出ていたましたし、ベイトが混在しているので、ルアー変更せずにキャストしてやると、3巻くらいで喰ってくれ追加することが出来ました♪

鉄男のトップにミスバイトした後にすかさずフォローです♪
親しくない間柄でやると遺恨を残すのでご注意を(笑)
最後に
④20㎝くらいのマイワシ
→グランソルジャー 190F 19㎝
少しだけ夜に時間が出来たので、ナイトゲームへ。
サビキをしている人にバケツを見せて貰うと丸々した20㎝くらいのマイワシが釣れていたので、迷わずグランソルジャー190Fをチョイス!!
カラーはパワードラブラでのマイワシパターンで、自分の中で一番実績のある【RHマグマ】を選択
ビッグミノーとは思えない飛距離と、シーバスを寄せるウォブンロールアクション。
このスイムアクションは、パワードラブラと同じスイムアクションなので釣果は間違いなし♪
結果はすぐに!!
キャストして少し早巻きからスロー巻きへと強弱を付けていると、スロー巻きに切り替えた瞬間に…ドンッ!

このサイズのマイワシを喰っているので、シーバス のコンディションも抜群!!


そして釣友もグランソルジャーのマットハルクで釣ってました♪
秋と言えば全国的に落ち鮎やコノシロ等の大型ベイトの話をよく聞きますが、実際にフィールドに出てみると実に様々なベイトを捕食しています。
私のホームでもサヨリ、大型マイワシ等の季節的なベイトもいれば、サッパやカタクチと言った周年何かのタイミングで入ってくるベイト、イナッコ、ハゼやエビと言った割と常時いるベイト…と様々なベイトが入り混じります。
また、年が明ければそろそろバチ抜けも意識する時期です。
こう言った具合に色々なサイズのベイトが混在するので、ケースの中も幅広いサイズを入れています♪
reedルアーはサイズが豊富なんで、ベイトサイズに合わせた戦略も可能ですので、是非色々と使ってみてください!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
注射がめちゃくちゃ嫌いな兵庫県のタカです!
娘が、来年3月で大学を卒業と言うことと、大事な国家試験が控えてると言うことで、インフルエンザの予防接種へ強制的にこの週末連れて行かれることに…
私はここ数年罹ってないのに…
毎年、年末に家内がインフルエンザに罹り、大掃除から食事から全部私が…
それが4年連続?で年末ばかり…
完全に計画的な犯行としか思えない…
インフルエンザに罹って、5日間無駄にするなら、その5日間を好きな釣りに使いたいので…頑張って予防接種受けて来ます。
注射嫌いで迷われてる方、是非一緒に予防接種、頑張りましょう!(笑)
それでは釣りのログです(笑)
私の釣りのスタンスは、週末の土日それも午前10時までの釣行と、後はたま〜に夕食後の1〜2時間くらいナイトをします(笑)
土日は、昼からは家族と一緒に過ごしたいので、時間に縛りを設けて行ってます♪
そして土曜日は、調査日で色々と広範囲にポイントを見て回り、日曜日は絞り込んだポイントを狙っていくと言った釣り方です。
日曜日に得た情報で次の週の土曜日にエントリーもしますが、基本は日曜日のために土曜日を見て回るスタンスです。
今回の釣行はポイントの距離的にあまり離れていないのに、ベイトのサイズがコロコロ変わって釣りにくい状況でした(汗)
今回の釣り場には
①2〜4㎝くらいのカタクチ
②6〜7㎝くらいのカタクチ
③12㎝くらいのマイワシ
④20㎝くらいのマイワシ
と色々なサイズのベイトが居ましたが、先ずはルアーを合わせるために今回使用したルアーですが
①2〜4㎝のカタクチ
→海晴弾丸【ライトモデル】
7g 3㎝・11g 3.5㎝・18g 4㎝
私の好みもあるのですが、フラッシングの強いシルバー系のカラーを使用し、尚且つロッドアクションでフラッシングさせ、表層を通してヤル気のあるシーバス を先ずは探し、反応が無ければそこからカラーとレンジを色々と変更していきます。
今回この日、秋と言う季節もあり、ヤル気のあるシーバスが居て、シルバー系のカラーがハマり釣友と連発する事が出来ました♪

後ろは相棒の鉄男です♪
ライトゲームで活躍する事の多い海晴弾丸【ライトモデル】ですが、マイクロベイトを捕食しているシーバスにも効きますね♪
②6〜7㎝くらいのカタクチ
→海晴30g 7㎝
少し大きめのカタクチが表層でザワザワしていて、トップやワームなどをキャストしたんですけど、反応がなくまたベイトも離れて行っていたので、飛距離の出る海晴30gでボトムを取り、ベイトの下くらいに来るように巻いてやると喰ってくれました♪

この後は、どんどんベイトが離れていってしまい、早くに海晴30gを使っていればと後悔(笑)
海晴を使用する際は刺さり抜群の【海晴パーフェクトアシスト】がオススメです♪
③12㎝くらいのマイワシ
→バックウォッシュ・ビヨンド110S 11㎝
カタクチと混在していたのですが、ベイトを見てると明らかにサイズの違うベイトが足元を逃げていたので、カタクチよりも少しレンジを入れて、しっかりと足元まで通してやると際でヒット!!

更に、カタクチを意識したシーバスが釣友のトップにも出ていたましたし、ベイトが混在しているので、ルアー変更せずにキャストしてやると、3巻くらいで喰ってくれ追加することが出来ました♪

鉄男のトップにミスバイトした後にすかさずフォローです♪
親しくない間柄でやると遺恨を残すのでご注意を(笑)
最後に
④20㎝くらいのマイワシ
→グランソルジャー 190F 19㎝
少しだけ夜に時間が出来たので、ナイトゲームへ。
サビキをしている人にバケツを見せて貰うと丸々した20㎝くらいのマイワシが釣れていたので、迷わずグランソルジャー190Fをチョイス!!
カラーはパワードラブラでのマイワシパターンで、自分の中で一番実績のある【RHマグマ】を選択
ビッグミノーとは思えない飛距離と、シーバスを寄せるウォブンロールアクション。
このスイムアクションは、パワードラブラと同じスイムアクションなので釣果は間違いなし♪
結果はすぐに!!
キャストして少し早巻きからスロー巻きへと強弱を付けていると、スロー巻きに切り替えた瞬間に…ドンッ!

このサイズのマイワシを喰っているので、シーバス のコンディションも抜群!!


そして釣友もグランソルジャーのマットハルクで釣ってました♪
秋と言えば全国的に落ち鮎やコノシロ等の大型ベイトの話をよく聞きますが、実際にフィールドに出てみると実に様々なベイトを捕食しています。
私のホームでもサヨリ、大型マイワシ等の季節的なベイトもいれば、サッパやカタクチと言った周年何かのタイミングで入ってくるベイト、イナッコ、ハゼやエビと言った割と常時いるベイト…と様々なベイトが入り混じります。
また、年が明ければそろそろバチ抜けも意識する時期です。
こう言った具合に色々なサイズのベイトが混在するので、ケースの中も幅広いサイズを入れています♪
reedルアーはサイズが豊富なんで、ベイトサイズに合わせた戦略も可能ですので、是非色々と使ってみてください!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年11月19日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント