プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:818
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056384

春からの磯マルに向けて 鈴木崇之(宮城県)


皆さんこんにちは!

今回からテスターログに参加させていただく事になりました、宮城県の鈴木崇之と申します!
シーバスをメインに、宮城、秋田、山形、新潟の磯、河川、サーフで活動しております!
ライトゲームも好きでメバルもやります。

5euyr88oz6azo9y2ad6j_480_480-1b37f18c.jpg

今回はこれからハイシーズンになる宮城の磯マルでの使用ルアーをご紹介いたします!

まずは
バックウォッシュビヨンド110S

82hnptgeiocds7ve8va9_480_480-ae37bb35.jpg

こちらはオールシーズンメインで使用していて、深いレンジから浅いレンジまでロッドワークで色々な使い方が可能です!シーズン序盤シーバスのレンジが深い時が多いのでバックウォッシュを軸にローテーションしていきます。
来月にはNEWカラーが発売されるので、さらに攻略の幅が広がりそうです!

次に
パワードラブラ125SFG

8vuewhahx8pa6sbgbnsu_480_480-f345cc9f.jpg

こちらはシーズン中盤からの活躍が多いです!中盤からはサラシのなかの居着きの個体が多くなるので、強い流れやサラシの中漂わせて使う場面が多いです。カラーはナチュラル系フラッシング強めの物がおすすめです!

次に
ラブラエボリューション110SFG

dfnu4cgtierzrckkhr6g_480_480-4a505fa8.jpg

こちらはオールラウンド居着きや回遊の個体を狙えます立ち上がりも速いので、藻場などに着いたシーバスを狙う際にメインで使用します!


こんな感じで3本だけでもかなり立ち回れる性能になってます!是非お試しください♪
細かい使い方に関しては追々書かせていただきます!

宮城県は緊急事態宣言発令や地震の頻発により気が抜けない状況です。特に磯などは崖崩れなどの可能性などもありますので状況が落ち着いたら無理せず安全に楽しみましょう!









・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る

登録ライター