プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056478

日曜日のどうでもいい話 その81

皆様こんにちは!!
コジマです。

今週も無事に日曜日にやってまいりました。
毎週くだらない話にお付き合いいただき誠に有難う御座います。
このログのコメントやフェイスブック、Twitterで励ましのコメントをいただく事もあるんですが本当に励みになっております。
改めましてこの場をお借りして御礼申し上げます。

割と褒められると伸びるタイプなんで励ましのお言葉は随時お待ちしてますのでご遠慮なくお願いいたします(笑)

という事で今週もいってみましょう!!

まずは今週のBGMはこちら↓

安室奈美恵『SWEET 19 BLUES』
※今週もオフィシャルじゃありませんがお許しください。

はい、先週に続きJ-POPです。
今週は安室ちゃんです。

先週は『夏の終わりのハーモニー』をお届けしましたが、今週の『SWEET 19 BLUES』も私の中での夏の終わりソングなんですよ。

『夏の終わりのハーモニー』は発売当時私はまだ2歳。
当然の如く父親世代から教えて貰った歌です。
で、『SWEET 19 BLUES』はまさにリアルタイムな訳です。
確か発売は中一、13歳の夏だったはず。

もうですね、うちの奥さんとか本当に安室ちゃんとLUNASEAに青春を捧げた世代な訳ですよ。(奥さんは私の2つ上)
うちの奥さん昔ダンスの先生やってたんですけど、ダンス始めたのは安室ちゃんの影響だって言ってましたから。

そんな安室ちゃんが19歳の時に発売したこの歌。
まさに大人でもない、子供でもない『19歳』のリアルが込められた名曲かと思います。

当時、まさにコギャル、アムラー最盛期。
夏の間多くの若者で溢れかえった渋谷や原宿も夏休みの終わりと共に少し落ち着きを取り戻します。
そんな時、学生でもなく、かと言って大人でもない自分の居場所や存在価値にふと不安になる気持ちがちょっと切なげなメロディーに乗せて歌われています。

でも最終的には振り返ればきっとそれも良い思い出で、そうやって大人になっていくんだねという将来への希望も入った『平成の名曲』ではないでしょうか。

そしてそんな安室ちゃん、平成を代表する歌姫が平成最後の今年、引退します。
各世代毎にスターと呼ばれる人達は存在しますが、安室奈美恵というスターが平成にいた事は永く語り継がれる事と思います。

聴いた事のないヤングやキッズに聴いてほしいんですが、途中『歩いてる時に誰かベルを鳴らして』という歌詞がありますが、『ベル』ってのは『ポケベル』の事ですんで是非お父さんお母さんに何の事か聞いてみて下さい(笑)

ちなみに114106で『愛してる』ですから(笑)


さてさて、そんな感じで今週ですが8月も終わってしまったので、今年の8月を振り返って『夏休みの思い出』的な感じにしようかな~って思ってたんですが、そうもいかなくなりまして。

というのも…

pmgt3b2jdvz3morwvvsu_480_480-fad7274f.jpg
左からヤーシン、上田さん、太田さん

この状況をフル無視でブログ書けます?www

先週ちょっと触れましたけど、フィッシングショー翌日に奥入瀬川でトラウトやったんですよ。
で、メンバーが青森のテスターの上田さん、LONGINの太田さん、ここまではまあ普通っちゃ普通ですけど、そこにヤーシン(笑)
トルコからの使者、ヤーシン。

こんな面白い状況はほっとけないでしょ(笑)

まあ、簡単にヤーシンの紹介をするとトルコからきた自由人です(笑)
以前、友人と一緒に来日し、一か月ほどLONGIN社に居候してましたが今回はヤーシン一人でやってきたという訳です。
今回はビザ期限MAXの3か月の居候らしいですが(笑)

zpjie3w3yz8b7p8givjc_480_480-7fc89a65.jpg

そんなこんなでスタートした夏の奥入瀬川合宿ですが、前々日に通過した台風の影響もあり、若干の増水と濁り。
まあ、釣り出来ないレベルでは無いので各人準備してスタート。

で、今回もLONGINさんから発売前のMIZUKI50Sをお借りしての釣行。


なんでも宮崎から内部構造を変更しての製品版らしいので期待大です♪

で、釣果的にはイワナに始まりヤマメもボチボチ釣れてし、動画や写真の素材撮りも出来たので個人的には満足いく釣行でした。

24yep4dryxbr2aoaoc8r_480_480-5a3efe95.jpg

cbsxv64fc8xhgnpjk8gu_480_480-89867637.jpg

wzgmido2pk2bpkt9m3y4_480_480-a2836fd3.jpg

6o8zyrnabzbaju25zi3o_480_480-336743b4.jpg

eh69psu6p3c6nf56siu9_480_480-86c283cd.jpg

が!!!!
出ましたよ、流石上田さん…

d9fak8gg96ez5xhozvbp_480_480-70a3b2ca.jpg
35㎝、本流ヤマメ!!!!

顔付き、体高、ド迫力の奥入瀬ヤマメ!!!!
半端なくカッコイイ!!!!


これもMIZUKI50Sでの釣果。
明らかに宮崎釣行の時から変わったのは『ダウンでの安定感』。
元々割とダウンでも粘る方でしたが更に安定感が増してます。

そのお陰もあって5㎝サイズでも本流エリアでもキッチリ仕事してくれます。
私のイワナもどダウンでねちっこくトゥィッチしてる時にヒットしてきましたからね。

で5g以上あるのに渓流エリアでも全然使える
むしろ今回のように増水で押しが強い時は渓流域でもアドバンテージの方が大きいように感じました。

で、肝心のヤーシンはというと…

f49vd54fidczpyti82of_480_480-76c51944.jpg

wihdr3uu3wzo844n7p4r_480_480-5f80d265.jpg

tefi625f97wv9f6uechd_480_480-ec4b8695.jpg

無事に生まれて初めてイワナとヤマメをゲットしてこのドヤ顔(笑)

でも本当にいい顔してたな~。
実はヤーシン色々な釣りをするし、大きなマグロなんかも釣った経験もある凄腕アングラーなんですが、この小さなイワナやヤマメを釣って、めちゃめちゃ喜んでたし、『Beautiful!!』、『Exciting!!』って何度も雄たけび上げてました(笑)

何か本当に釣りに国境って無いんだな~って思いましたし、美しいと思う感覚っていうのも国や民族が違っても共通の部分があるんだなって思いました。

で、最初イワナ釣った時にヤーシンが乾いた素手で触ろうとしたんで、『ヤーシン、トラウトは手を濡らして冷やして、優しく触らないとダメだよ』って教えたら、次に釣った時は言われなくてもやってました。
だからわざわざ釣れたら大きなゼスチャーで私を呼んで『手が濡れてるから私のiPhoneで写真を撮ってくれ』って言うくらいですから(笑)

もちろんヤーシンには太田さんが色々と日本での生活を教えてあげてるんでレアケースかもしれませんが、何かヤーシン見てると『純粋に釣りを楽しんでるな~』って感じがして、何か凄く楽しい時間を過ごせました。

自分の大きな掌ぐらいの魚を見て、子供みたいにはしゃぐヤーシンを見てると、詰まるところ釣りの楽しさってこういうとこだな~って思いましたよね。

初めて釣れた魚は誰だって嬉しい、狙ってた魚が釣れたり、目標としてる魚が釣れたら誰だって嬉しい。
あーだこーだじゃなくて純粋に『嬉しい』でいいんじゃないですかね。

で、そんなヤーシンとみんなでランチして、再度夕マズメもトライして、しっかり時間一杯奥入瀬川を楽しみました♪

69mogzjpcau4x8gwtsch_480_480-c8bea477.jpg

493axc9skr8rpp5hjowh_480_480-37b5843c.jpg

4cro53vv78eb58tnoykb_480_480-0e688085.jpg

余談ですけどヤーシンは村田基さんが好きらしく、『14、5年前から好きで、キャスト動画何かも見て真似してるんだ』と言ってました。
なので『ミラクルジムは僕が中学生の頃からヒーローだった。僕は中学生の頃お小遣いを貯めて彼と同じリールを買った。それは当時3万円以上したんだ』という話をしたら『Oh~、Crazy!』って笑ってました。
でもそんなヤーシン、『私は今メタニウムDCを使ってるよ』教えてくれますた。
トルコではシマノが人気らしいですよ♪

まあ、そんなこんなで中々できない国際交流を楽しんだ8月最終週でした♪

んで、実は昨日は秋田でテスターの佐藤さんと渓流へ。
この模様はまた後日。

という事で今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る