プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2023新製品
- フィッシングショーOSAKA2023
- 釣りフェスティバル 2023
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:913
- 昨日のアクセス:976
- 総アクセス数:2944620
▼ 小助川光昭の『マッチの部屋』 第7話
- ジャンル:日記/一般
- (NEWS, 釣行記, 開発中, 小助川光昭 【マッチの部屋】, 小助川光昭, reed, マッチボウ120F, シーバス, ルアー, ソルトウォーター, Pazdesign, PSL)
も~やだ。
あ~も~なんで??
なんで自分ばかり、こんな思いをするわけ?
辛い・・・
苦しい・・・
痒い・・・?!
毎年毎年訪れる
「スギ花粉」
今年はでも遅い方でしたかね~
コロナ感染防止のためマスクをしているのでだいぶ防げているとは思っているのですが、気を緩めると連続でくしゃみと鼻水が止まらず…
あと、目の痒さはどうにもならないですね。
お医者さんから目薬と飲み薬をもらって乗り切ろうと思います。
そんな中、日々釣行に出向いておりますが、新製品コンプリートⅤの着心地と機能性が抜群の為、釣りが快適でたまりません!!
なんでしょうか〜BOXがお腹側に入る感じ。
変な感じですが凄いです。
ツーボックスしてもリトリーブが楽でした。
釣果の方も…
「ナイスマッチ!!!」
流れの強い箇所で「ナイスマッチ!!!」
シャローエリアで「ナイスマッチ!!!」
シャローエリアでの釣行が多く、水深0~10㎝を泳ぐマッチボウ120Fの出番が多くなっております。
やっぱりシャローエリアはでは抜群の安心感がありますね。
さて、そんな釣行に勤しむ日々ですが、ちょいとコージー。
「マッチの部屋」の書いたのにアップされないけど、どうしたんだい?
コジマ「あっ、すんません!!渓流解禁したんでアップすんのすっかり忘れてました!!」
おいおいおいお~い、ちょっと勘弁してよ~
って事で1ヵ月近く放置された「マッチの部屋」です。
さて、今回はマッチボウ120Fの秘めた特性でもあります「うごめく」についてお話ししたいと思います。
その前に、第7話からご覧になった方は、「マッチの部屋」って何!?という方もいらっしゃると思いますので、改めてこのブログの趣旨をご説明します。
「マッチの部屋」は現在テスト中の「マッチボウ120F」に関する開発記・釣行記です。
「マッチボウ120F」って釣れるの?って方も多いと思いますので、考案者であるコスちゃんこと、小助川が釣行時にマッチボウ120Fを使用して釣れた報告や開発の進捗を報告しているページとなっています。
私個人、マッチボウシリーズには「秘めているもの」があると感じるんです。
それは自身でも今までに「よく釣れるな~」と思うルアーの多くに共通している感覚。
そう、それが「蠢く(うごめく)」です!!
基本マッチボウ120Fは、マッチボウ100F同様ロール主体のアクションになります。
流れの強さやリトリーブ速度の速さによってはテイルが左右にスライドしますが、強いウォブリングが入ることは基本無いです。
(フックのサイズを小さくしたり、アイの調整をする事でウォブリングが出やすいアクションになったりもします)
マッチボウについての基本アクションの中で、是非感じ取っていただきたいのが「うごめく」という感覚です。
さて、「うごめく??どういうこと??」ってなりますよね?
「うごめく」という文字を辞書で調べてみると。
「虫が這う様に絶えずもぞもぞと動く」との事。
「もぞもぞ」と言う字面だけを見るとなんか気持ち悪い感じですよね(笑)
これは、マッチボウを特にスローで泳がせていると、一見動いていないように見えますが良く見ると絶妙に左右にふらついたり、ピリピリっと少し動いては止まったりと、常に何かしらどこかしら動いています。
常に一定の規則的な正確な泳ぎではないんが何かふらふらしていて、良く言えば生命感を感じると言いますかね。
これが私が「うごめく」と表現している部分です。
コージーは「ゆらめく」とか言ってましたが、とにかく水中で無防備に漂いながらもただ無機質にそこにあるわけでなく、僅かではありながら常に不規則に動いているんです。
この「うごめく」の原動力となっているのが、お腹側の形状とウェイト設定です。
画像青丸部分。
マッチボウを作るにあたってこだわった1つがこのお腹の形状です。
この形状が側面からの流れを受けバランスを崩したボディーのバランスを整えようとすることで左右に細かく揺らぎます。
また、ウェイトは極端に重い設定にはしていません。
ウェイトをもう少し重くすれば飛距離は伸びますが、このウェイトを勝負できる飛距離を保てる限界まで軽くし浮力を出す事で、動きがより機敏になり、僅かな水流でも動きが出るようになっています。
つまり…
「ボディの揺らぎ」+「機敏なレスポンス」=「うごめき」
という事です。
マッチボウ120Fに関してもこの「うごめき」感は継承されていますし、ボディーサイズが大きくなった事により「うごめき」のアピール力もアップしていると感じています。
オープンウォーターでのデッドスローでのヒットが多いのもそのせいではないかと思います。
コージーが「うごめく!」と叫んだデッドスローでの一匹!
そう言えば東北遠征の時の「マッチの部屋」でも「うごめき」に関しての発言がありました。
詳しくはこちら↓
小助川光昭の『マッチの部屋』 第2話
発売された際には是非「うごめき」に注目して使ってみてください。
発売まであと…3ヶ月程ですかね!!
今しばらくお持ちくださいませ!!!
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
- 2022年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 1 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 5 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 6 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 6 日前
- rattleheadさん
最新のコメント