プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:3055694
▼ 2018年 北上川サクラマスレポート 岩崎清志
宮城県のフィールドテスターの岩崎です。
サクラマスが各地で解禁され、釣果が聞こえ始めてきました。
既にキャッチされた方、おめでとうございます。
まだ、キャッチされていない方も、これからがシーズン本番なので諦めないでください。
3月中旬に私も、釣行3回目にして、今シーズン初物をなんとかキャッチ出来ました。
サイズは55cmのメス。昨年2月から約13ヶ月ぶりのサクラマスのキャッチでした。
豪雨に因る増水が落ち着いてきて、北上大堰が閉まったタイミングで釣行しました。
増水に因る影響で水位は若干高く、濁りが入っていた為、バルサの蒼龍90Fでは届かない水深にサクラマスが居ると判断し、スプーンをダウンで流し込み、ストラクチャーの上でターンさせ、二度ほど送り込んで、ルアーをステイさせた時にヒットしました。
ヒットルアーは、自分で塗装したカラーで有ったものの、自分の今回はハンドメイドルアーではないので、ちょっと微妙でしたが、それはそれで1本出せた事と、狙い通りの釣り方でヒットさせたことが嬉しかったです。
ここで、今回は、ウエア等の装備では無く、タックルについての説明をいたします。
① ロッド
私が、現在メインで使用しているロッドは、8.2フィートのトラウトロットです。
北上川でサクラマスを狙う方は、スプーン用とミノー用を2本使用している方が多いです。
アクションや長さ、ウエイトなどで使い分けていますが、8から9フィートぐらいのロットを使用している方が多いです。
シーバス用のロットを兼用している方も居ます。
② リール
私が使用しているのは、シマノのC3000HGです。
4000番でもいいのですが長時間キャストするにはちょっと重いので、C3000を使用しています。
③ ライン
私は、PE 1.2号の150m巻を使用しています。
リーダーはナイロン20LBをFGノットでつないでいます。
④ ルアー
ルアーはメインで使用しているのは、自分が作った蒼龍90F。
主に4月以降にミノーイングの釣果が多くなります。
スプーンは18~25g程度のスプーンを流れに合わせて、サイズや幅、カラーを替えて使用しています。
そして、今季から使用しているのが海晴です。
サクラマスにジグ?って言う方もおられるかと思いますが、過去に何度もジグでキャッチしております。
スプーンでは届かない沖にサクラマスが居る時は、強力な武器になります。
アクションも従来のジグというよりはスプーン的なアクションですので、今年活躍の予感です♪
⑤ バッカン
そして、それらのルアーや、小物類、カメラや食料等を入れておくのに便利なのがパッカンです。
雨などが降ってきても、安心です。
特に、PAC-259 バッカンⅣ Sサイズ Aタイプ は、ロットスタンドが付いているので、ロットを立掛けられない場所でも安心して立てておけます。もちろん、スプーン用やミノー用のロットが2本ある場合等は重宝します。
サイズもSなので河川敷を持ち歩くにも丁度いいサイズです。
次回は、蒼龍90Fと海晴でキャッチできるように頑張りたいと思います。
北上川の情報はこちらから↓
Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/
go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
サクラマスが各地で解禁され、釣果が聞こえ始めてきました。
既にキャッチされた方、おめでとうございます。
まだ、キャッチされていない方も、これからがシーズン本番なので諦めないでください。
3月中旬に私も、釣行3回目にして、今シーズン初物をなんとかキャッチ出来ました。
サイズは55cmのメス。昨年2月から約13ヶ月ぶりのサクラマスのキャッチでした。
フレームアウトは御容赦ください・・・。
豪雨に因る増水が落ち着いてきて、北上大堰が閉まったタイミングで釣行しました。
増水に因る影響で水位は若干高く、濁りが入っていた為、バルサの蒼龍90Fでは届かない水深にサクラマスが居ると判断し、スプーンをダウンで流し込み、ストラクチャーの上でターンさせ、二度ほど送り込んで、ルアーをステイさせた時にヒットしました。
ヒットスプーンと同じカラーリングの蒼龍90F
ヒットルアーは、自分で塗装したカラーで有ったものの、自分の今回はハンドメイドルアーではないので、ちょっと微妙でしたが、それはそれで1本出せた事と、狙い通りの釣り方でヒットさせたことが嬉しかったです。
ここで、今回は、ウエア等の装備では無く、タックルについての説明をいたします。
① ロッド
私が、現在メインで使用しているロッドは、8.2フィートのトラウトロットです。
北上川でサクラマスを狙う方は、スプーン用とミノー用を2本使用している方が多いです。
アクションや長さ、ウエイトなどで使い分けていますが、8から9フィートぐらいのロットを使用している方が多いです。
シーバス用のロットを兼用している方も居ます。
② リール
私が使用しているのは、シマノのC3000HGです。
4000番でもいいのですが長時間キャストするにはちょっと重いので、C3000を使用しています。
③ ライン
私は、PE 1.2号の150m巻を使用しています。
リーダーはナイロン20LBをFGノットでつないでいます。
④ ルアー
ルアーはメインで使用しているのは、自分が作った蒼龍90F。
主に4月以降にミノーイングの釣果が多くなります。
スプーンは18~25g程度のスプーンを流れに合わせて、サイズや幅、カラーを替えて使用しています。
そして、今季から使用しているのが海晴です。
この絶妙なカラーリングは今回のヒットカラーに近いです!!
サクラマスにジグ?って言う方もおられるかと思いますが、過去に何度もジグでキャッチしております。
スプーンでは届かない沖にサクラマスが居る時は、強力な武器になります。
アクションも従来のジグというよりはスプーン的なアクションですので、今年活躍の予感です♪
⑤ バッカン
そして、それらのルアーや、小物類、カメラや食料等を入れておくのに便利なのがパッカンです。
雨などが降ってきても、安心です。
特に、PAC-259 バッカンⅣ Sサイズ Aタイプ は、ロットスタンドが付いているので、ロットを立掛けられない場所でも安心して立てておけます。もちろん、スプーン用やミノー用のロットが2本ある場合等は重宝します。
サイズもSなので河川敷を持ち歩くにも丁度いいサイズです。
次回は、蒼龍90Fと海晴でキャッチできるように頑張りたいと思います。
北上川の情報はこちらから↓
Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/
go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2018年4月6日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント