プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055694

2018年 北上川サクラマスレポート 岩崎清志

宮城県のフィールドテスターの岩崎です。
サクラマスが各地で解禁され、釣果が聞こえ始めてきました。
既にキャッチされた方、おめでとうございます。
まだ、キャッチされていない方も、これからがシーズン本番なので諦めないでください。

3月中旬に私も、釣行3回目にして、今シーズン初物をなんとかキャッチ出来ました。
 
rvfzr78ifgfdnafsepiz_480_480-674f5d89.jpg

サイズは55cmのメス。昨年2月から約13ヶ月ぶりのサクラマスのキャッチでした。
 
フレームアウトは御容赦ください・・・。

豪雨に因る増水が落ち着いてきて、北上大堰が閉まったタイミングで釣行しました。
増水に因る影響で水位は若干高く、濁りが入っていた為、バルサの蒼龍90Fでは届かない水深にサクラマスが居ると判断し、スプーンをダウンで流し込み、ストラクチャーの上でターンさせ、二度ほど送り込んで、ルアーをステイさせた時にヒットしました。
 
h37z7s3h2i8dou43yr3j_480_480-27e5ef9f.jpg
ヒットスプーンと同じカラーリングの蒼龍90F

ヒットルアーは、自分で塗装したカラーで有ったものの、自分の今回はハンドメイドルアーではないので、ちょっと微妙でしたが、それはそれで1本出せた事と、狙い通りの釣り方でヒットさせたことが嬉しかったです。

ここで、今回は、ウエア等の装備では無く、タックルについての説明をいたします。

① ロッド
私が、現在メインで使用しているロッドは、8.2フィートのトラウトロットです。
北上川でサクラマスを狙う方は、スプーン用とミノー用を2本使用している方が多いです。
アクションや長さ、ウエイトなどで使い分けていますが、8から9フィートぐらいのロットを使用している方が多いです。
シーバス用のロットを兼用している方も居ます。

② リール
私が使用しているのは、シマノのC3000HGです。
4000番でもいいのですが長時間キャストするにはちょっと重いので、C3000を使用しています。

③ ライン
私は、PE 1.2号の150m巻を使用しています。
リーダーはナイロン20LBをFGノットでつないでいます。

④ ルアー
ルアーはメインで使用しているのは、自分が作った蒼龍90F。
主に4月以降にミノーイングの釣果が多くなります。
 
fi2iiymytaf4oa4sh3fp_480_480-b5b7bdb1.jpg

スプーンは18~25g程度のスプーンを流れに合わせて、サイズや幅、カラーを替えて使用しています。
そして、今季から使用しているのが海晴です。
 
5ahkze8miuf48viu6vde_480_480-6ab2931a.jpg
この絶妙なカラーリングは今回のヒットカラーに近いです!!

サクラマスにジグ?って言う方もおられるかと思いますが、過去に何度もジグでキャッチしております。
スプーンでは届かない沖にサクラマスが居る時は、強力な武器になります。

アクションも従来のジグというよりはスプーン的なアクションですので、今年活躍の予感です♪
⑤ バッカン
そして、それらのルアーや、小物類、カメラや食料等を入れておくのに便利なのがパッカンです。
雨などが降ってきても、安心です。
 
uai3fbtsikbnuc8z8dnx_480_480-47a6536c.jpg

特に、PAC-259 バッカンⅣ Sサイズ Aタイプ は、ロットスタンドが付いているので、ロットを立掛けられない場所でも安心して立てておけます。もちろん、スプーン用やミノー用のロットが2本ある場合等は重宝します。
サイズもSなので河川敷を持ち歩くにも丁度いいサイズです。



次回は、蒼龍90F海晴でキャッチできるように頑張りたいと思います。

北上川の情報はこちらから↓

Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/

go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る