プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:899
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056465

【新製品】大人気アイテム・フックリリーサーホルダーに追加モデル登場!!


皆様こんにちは!!
コジマです。

本日はこちらの新製品のご紹介!!

8cbfp7kio4t7pv3i2a5g_480_480-55daf05a.jpg
PAC-334 フックリリーサーホルダープラス
価格:¥2,300(税込¥2,530)
素材:ポリエステル100%、ターポリン(パーツ部分)
カラー:ブラック
1月頃発売予定
※製品ページはコチラ


お陰様で発売以来ご好評いただいております『
フックリリーサーホルダー』に追加モデルの
『フックリリーサーホルダープラス』が登場します!!

この『フックリリーサーホルダープラス』の特徴は画像でピンときた人もいると思いますが…


フックリリーサー類とプライヤー(リングオープナー)類が一緒に装着できる!!

というとこです!!

k34ewkncuhmwfkikaikn_480_480-b84e7b68.jpg
リリーサーとプライヤー類をまとめて装備!!


フックリリーサー類は魚からフックを外すのには非常に便利ですが、フックやリングの交換、ラインカッターとしての役目はありません。

が、釣行中はフックやリングの交換作業は発生するし、なんやかんやプライヤーが必要な作業は多いので、
『それなら一緒に持ち運べたら便利じゃない?』って言うご提案いただいた事でこちらのアイテムが追加になりました!!

装着イメージはこちら↓
bp8hhecyrmxxm88sr5mu_480_480-8f901356.jpg
リングオープナー装着時

d9a2ytrst5gxrd4zkdir_480_480-205b4db6.jpg
プライヤー装着時


本体前面のプライヤーホルダー部分ですが、基本的にはショートノーズと言いますか、小型~中型のプライヤー類の収納を想定しており、ロングノーズタイプは入らない場合もありますのでご注意ください。

なぜ小型~中型のプライヤー類の収納を想定しているかと言うと、『ロングノーズタイプのプライヤーの針外しとしての役目はリリーサーが担ってるから、一緒に持ち歩くならリングオープナー程度のサイズで十分だろう』と言う理由の為です。


ちなみに背面はフックリリーサーホルダーと同様の仕様になっています。

vy2axud3nsa4o87pnpcy_480_480-d36f10e2.jpg
ベルクロで装着できるタイプです。

なのでフックリリーサーホルダー同様にベスト類はもちろん、
PSLヒップバッグⅢPSLインフレータブルラフトベルトⅢのベルトなどにも装着可能です!!

z73c673vv67c87akdk2r_480_480-510251e3.jpg
フロントのホルダータブに!!

e4hnu66rx28k7kwe3cau_480_480-7acba936.jpg
サイドベルトにも装着可能!!※私はここに装着してます。

ept2hsbhouuogouohexz_480_480-d89e29f9.jpg
ヒップバッグはホルダー類装着用のループに!!

i2exnnx5k7mzfi9urv2k_480_480-fb1f1c45.jpg
ラフトベルトはベルト部分に装着!!ボートゲームなどに!!


と言った具合のフックリリーサーホルダープラスですが、ちょっと余談になりますがサイドストーリーがあります。

先にも述べましたが、このアイテムはとある小売店様のスタッフさんからご提案いただいたアイテムです。

実はスタッフさんやユーザーさんからこういうご提案をいただいて製品化されるアイテムって実は結構あるんですが、敢えてここでこれを言わせてもらったのには個人的な理由があります。

本当にごく個人的な事で申し訳ないんですが、このスタッフさんは私が前職時代、関西にいた頃に良くお店に来てくれてたんです。

もう10年以上前、当時は確か高校生かな?
チャリンコのカゴにシーバスをダイレクトに突っ込んで釣果画像の写真撮りに来てくれてました(笑)

そんな彼が立派な社会人になって、そして提案してくれたアイテムを形にして世に出せる。

当時はまさかそんな事になるとは思ってなかったですが、あの時のご縁が繋がって一つの物が形になるってのはこの仕事の大きな魅力だと思います。

と、とてもとてもエモい感情が入ってしまいましたが、アイテムとしても使い勝手の良いアイテムかと思いますので、皆様何卒宜しくお願い致します!!

あと、従来のフックリリーサーホルダーも継続して生産・販売いたしますので『いや、フックリリーサー単体しか使わないよ』って方はこちらをご使用ください♪

5y2ignvssdt6xzyme6j7_480_480-0073e51f.jpg
PAC-312 フックリリーサーホルダー
価格:¥2,000(税込¥2,200)
素材:ポリエステル100%
カラー:ブラック
12月頃再入荷予定
※製品ページは
こちら


そんなこんなで今日はこの辺で。









・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6ce7xe

 

コメントを見る