プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:501
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056067

暑い渓流を熱く楽しむアイテム 岩崎清志(宮城県)


この度の台風被害や豪雨などの自然災害で被害を受けた方々の復旧を心よりお見舞い申し上げます。


 
皆さん、暑いさなか如何お過ごしでしょうか?

宮城県のフィールドテスターの岩崎です。

釣りは自然相手とはいえ、天候に大きく左右されます。
特にこの猛暑。朝から30℃を超える日々が続き、河川は渇水と豪雨による増水と両極端な状況です。

 
 77w5y59fedowcxfsxx4f_480_480-d9674a15.jpg

今シーズンは各地の河川を歩いてみて感じたことは、全体的に魚影が薄いと感じました。
渓流釣りの釣り人が例年よりも多いのもありますが、例年より魚が少ない感じがします。

今年のホーム河川では、毎回同じ場所で同じ魚が2匹だけ釣れるってことが何度かありました。

 
fcrdfmykhuyar3yzn4v3_480_480-54a77ea8.jpg

そんなわけで、宮城県内だけでなく近県各地を回りました。

例年行っている秋田への釣行は、タイミングが合わず、ほとんどが雨の影響で川が濁り1匹を釣るのも大変な状況でした。それでも、元気な岩魚が出てくれました。
 j2bkvwofjzwvak7ecz4n_480_480-4937f87d.jpg

山間部でも暑いので、水に浸かると気持ちいです。(落水もしましたが・・・・)
 
そして、今年ほど【ラッシュガードV】が活躍してくれた年は無かったと思います。
 yznbuvc5kcphrsacupkm_480_480-257caf0c.jpg
 
SCR-014 ラッシュガード Ⅴ
本体価格:4,500円+税
カラー:ブラックグリーン、ブラックグレー、グレーカモ
本体:ポリエステル90%、ポリウレタン10%

サイズ:S,M,L,XL,3L
製品ページはコチラ

 

人体は体温を下げるために汗をかくのですが、この汗が乾く際に、気化熱で熱も一緒に奪っていきます。
汗をかいた後に風に当たると涼しいのはその影響です。
 
ラッシュガードは、汗を吸って気化させやすくなるので、何も着用していない状態より涼しく感じます。
また、急な雨で濡れた際も乾きやすく快適に過ごせます。
 
また、もう一つのメリットは紫外線からの肌の保護です。
 
私は、日焼けし易い体質なのですぐにやけます。日焼けする程度にもよるのですが、火傷に近い状態になることもありましたが、ラッシュガードを着用するようになってからは殆どありません。
 
そして、体だけではなく顔の日焼けも気になります。

 
 ggc5g66ejct528teez5a_480_480-2d4516ba.jpg

水面の照り返しから上からだけではなく下からも両面やきの状態になります。この顔の日焼けなのですが、唇も日焼けしてしまうと、紫外線での皮膚のダメージから口唇ヘルペスの原因となる事もあります。これは意外に痛く治りにくいのです。

その対策に、フェイスガードを常に常備しています。ファイスガードをすることで肌を覆うので虫除けにもなります。
 
 
今シーズンもあと1か月を切りました。
そろそろ川の中にも秋が訪れてくると思います。
 
もうちょっとだけ、東北の短い秋を楽しみたいと思います。





 北上川の情報はこちらから↓
 
Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/
 
go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/






・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る