プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (22)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:629
  • 昨日のアクセス:976
  • 総アクセス数:3013924

マイクロルアーでシーバス 河野剛志(鹿児島県)


皆さんこんにちは
鹿児島の河野です。

先日は
【マイクロルアーを使って堤防ライトゲーム】を楽しんできました。

bkb2xe36mm2zsegejbfi_480_480-9a1cc471.jpg
海晴弾丸ライト 11g 丸のみ!!

梅雨時期は河川の濁りが入りやすいので、できるだけ濁らない水深のある港を選んで釣行しました。

54seyxsi4sutumngch8u_480_480-1aeab5dc.jpg

まずは前の週に反応が良かったディブル55TGで表層の広範囲を探りましたが、この日はベイトが沈んでいて反応がありません。そこで海晴弾丸ライト11g、18gでボトム狙いに切り替えました。

水深が5~10mでフリーフォールで着底させてから10~15回巻き上げて、アタリが無ければまたフォールさせるを繰り返します。基本はゆっくり巻いて、それでもアタリがなければ、早巻きしたり、ストップ&ゴーで緩急をつけたりと色々試してその日のパターンを試してみます。

ゆっくり巻いてアタリはあるけどヒットしないので一瞬だけ素早く巻いたり、早巻き中にで一瞬止めたりしてルアーの動きを破綻させて魚にスイッチをいれます。
ヒラを打たせるとか千鳥アクションを出すイメージです。

重いジグやバイブレーションでその動き(水を押す、水を抜ける)を意図的に出すのは慣れが必要ですが操作次第でいままで反応しなかった魚を釣り上げることができます。

その日にあった「ただ巻き」を見つけるのは難しいですがパターンにはまれば楽しいんです。

hzwzw7vom45oy59uwh9c_480_480-fdffeaf7.jpg
カサゴ


7458dmnzp9rb5pdf6emi_480_480-88e392ff.jpg
キジハタ

3bj7vhypr4hihifpyct5_480_480-a0c91503.jpg
イラ
そして、アジを2匹釣り上げたあとに

fz63m9papz9ewm2yoepf_480_480-8bc043d1.jpg
足元までシーバスが追いかけてきたので、すぐにフリーフォールからのだだ巻きでヒットに持ち込みました。80アップのナイスシーバスでした。

今回は運よく大きな魚も釣れましたが、どんな小さな魚でも釣れれば嬉しいものです。サイズや魚種関係なくその釣場にいるターゲットを全部釣る釣りも面白いですよ。それができる
海晴弾丸ライトのような小粒で重いルアーは堤防からの釣りに欠かせないルアーです。

鹿児島も県境の地域は釣り自粛の港も増えています。
これからもマナーを守って釣りができることに感謝しながら楽しみたいと思います。








・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

コメントを見る