プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:385
  • 昨日のアクセス:822
  • 総アクセス数:3058490

CHIDORIはエリアトラウトにも◎ 佐藤直樹(神奈川県)

神奈川のテスターの佐藤です。
連日、ウェーディングでメバルやシーバスを狙ってこの冬の釣りを満喫しております。

でも今回のログは…ソルトではなく

『エリアトラウト』

コロナ渦で釣りがちょっとした釣りブームになっていますが、ひとつは『ソルトルアー』。そしてもうひとつは『エリアトラウト』です。

足柄にある管理釣り場が人気らしいよ?という噂を聞き
友人とさっそく行ってきました。

足柄キャスティングエリア (ashigara-ca.com)さん

酒匂川の支流 狩川を利用した管理釣り場で、川のネイティブエリアと川の水を引いたポンドエリアとなっています。

自然渓流を利用した水質とあって水はめちゃめちゃクリア。

放流魚種は、ニジマスを中心にヤマメ、名物のアルビノヤマメ 黄金金時ヤマメ、赤身で美味しいと評判の大型の頂鱒の他、何種も入っていて楽しむことができます。

ここの特徴としてレギュレーションの縛りがほとんどなく(シングルフック、バーブレス必須)、縦の釣りや、スティック系、フェザージグまで使えるという面白いフィールド。

当然、自由な分難しい点はありますが、魚は沢山入っていて手軽に数釣りが楽しめます。ルアーの制限がない分、エリアのガチ勢から、初心者まで楽しめる管理釣り場ですね。

それでは、今回ポンドの6時間券で久しぶり(2年振り?)のエリアにチャレンジ!

朝は非常に冷え込んでいて、ラインを結ぶのに指が動かないほど‥徐々に気温が上がると魚の活性もUP!

定番のエリア用スプーン、クランク、スティックルアー等でぽつぽつとヒットを重ねる事が出来ました。

途中、放流タイムがあり期待が膨らみます。

放流後は活性が高く、アピールの強いカラーが有効
赤金は放流後の定番パターンです。

ここでCHIDORIの3.0gを投入します。

ポンドとはいえ流れもあり、渓流っぽいフィールドなのでもしかしたら?と思いましたが、すぐに結果が出ました。

mph5kjp5xoo654veozac_480_480-a22eef53.jpg
ヒットルアー CHIDORI 3.0g シンク(G)
ho8ez8y4ujd2buxu5w7j-18523f19.jpg

このあとも連発!夢中で釣りをしていたのと、ニジマスは弱らないうちにリリースしていたので、写真はほとんど撮りませんでした。(もうちょっと撮ってくればよかったと後で後悔)

本当は黄金金時ヤマメと頂鱒狙いだったので…

それが釣れたら写真を撮ろうと思ってたのですが、残念ながらタイムアップ。

ヤマメは1匹、ニジマスは40匹くらいキャッチし楽しむことができました。こじんまりとしたエリアで40人限定とあって、平日でも予約必須の人気管理釣り場というのも頷けます。

最後に釣ったヤマメを塩焼きにしてもらいました。

zc5fabk4frrwic5tknbg_480_480-35ac0381.jpg
ここはしっかり写真を撮ります!!

9nz2oauz7vm976ufv9ed_480_480-5c6c71f5.jpg
炭火でじっくりと焼いたヤマメ!!
格別の美味しさですね!

いつもソルトかネイティブの自分ですが、久しぶりのエリアトラウトを楽しんできました。

途中から本気モードになってしまい反省(次はもっと写真撮ろう)

予想通りというか、エリアでもCHIDORIが有効だったのは、新たな発見です!!

もうひとつお知らせ。

来る1月20(金)~22(日)横浜のパシフィコで開催される
『釣りフェスティバル 2023 in Yokohama』に
パズデザインが出展します。

当日、Pazdesignブースでは2023カタログを無料配布
ありますので、お近くにお寄りの際は是非遊びに来てくださいね!

詳細はコチラ~
いよいよ今週は釣りフェス!!







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る