プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:149
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055715

【2023春夏新製品】2023’CHIDORIシリーズについて

皆様こんにちは、ルアー開発担当のヨシジマです。

2022年もあれよあれよと過ぎまして、
もう今年の渓流解禁に向けて工場はフル稼働という…

これではあっという間にオジサンになる訳ですw

昨年2022年より弊社から「TAGIRI」(タギリ)という新ブランドを立ち上げまして、各地の漁協様やキャンプ地等のご協力の元、自然河川でのルアー教室を開催しておりました。
しかもルアー初心者から未経験者を中心とした何とも無謀なプラン…

かと思われましたが…

先生の教え方が良かったのか、はたまたスプーン「CHIDORI」の性能が良かったのかは定かでは有りませんが、約8割以上の生徒達に釣らせる事が出来まして、まさにメーカー冥利に尽きる…この一言かと感じております。


aj5rkfy8gaonebpbtbju_480_480-bcb206df.jpg

wj9yg44syf4w949u7j8h_480_480-4b5ad54f.jpg


そんな訳で…

2023年も「TAGIRI」ブランドからの第3弾!
その名も”CHIDORI中”


i38e36fi44ob6xsmwupr_480_480-5e6559f6.jpgd54pfwd3tt4afpe5t69p_480_480-048bb47c.jpg
CHIDORI(中)の製品ページはこちら

現行モデルCHIDORIの全長:36mmから44mmサイズアップバージョンの登場となります。

重さは4.5g辺りに落ち着きそうです。

基本コンセプトは、CHIDORIと同様左右に不規則に起こる千鳥るアクションが最大の売りになりますが、飛距離とシルエットの波動により広範囲でアピールする寄せる力は、主に中規模河川での大型トラウトがターゲットになります。

シーズン初期の喰いが渋い放流モノに開発されたCHIDORIに対して、ハイシーズンから秋口までを搔い潜った「歴戦の猛者」に真っ向勝負できるのがCHIDORI中と言えます。

昨年の秋口からのフィールドテストでは上々の滑り出しで、ミノーでは中々喰わない個体もCHIDORI中ではあっさりという結果もあり、期待度は高まるばかりです。

zhef7u68drfs43aw6pht_480_480-32cfeb3f.jpg

あと昨年シーズンオフの冬季C&R釣り場でのテストでもしっかりと結果が出ました。
*箱根湯本早川&那須塩原箒川にて

mkmjxhbeudiummm3x6e5_480_480-ba82e65c.jpg 8b7k765842xbhy467fax_480_480-9d57685e.jpg

既にご存じかと思いますが、冬季C&R区間でのルアーフィッシングは非常にシビアで、従来のミノーイングでは通用しないケースが多々あります。

今回もあえての冬季解禁から1か月半ほど過ぎた、11月下旬~12月中旬のタフコンディションの中での釣果です。

どちらの河川も当日はアングラーが苦戦する中、弊社スタッフだけがコンスタントに釣り上げるという別の快感wを味わいながらの納竿となりました。

そんなCHIDORI中は現在のところ、4月下旬頃のリリース予定で進行しています。

今シーズンも「CHIDORI」シリーズに乞うご期待ください。

今回はこの辺で…







 

↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る