プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:567070
QRコード
▼ デイゲーム用フック補給
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
この時期のデイゲームでは必須のフック類。
先日、地元の釣具店にて補給してきました。

シーバス用ジグヘッドの部類ではヘビーな奴ら。
静ヘッドやパワーヘッドもいいんですがフックの大きさと重さがラインナップに足りないのと、アシストフックの付けやすさから色々使って試してます。
今の時期にデイゲームで多用する4インチ以上のソフトルアーに合うフック。
今のところ1軍は3Dジグヘッドの14gと21g
4インチともなるとフックのシャンクの長さが必要で、かつアシストフックを状況によって付けたり外したりするので下アイが付いているとベター。
そしてランカーシーバスや青物にも対応するようなフック強度があるとモアベター。潮流れが速くてディープな場所のボトムや遠くの潮目が狙えるウェイトも必要。
意外とこの条件にはまるものが少なかったのだが最近はやっと増えだして選べるようになってきた。
レンジスイマーtypeリバーシブルも後発で登場し、今回お試しで買ってみました。
スイミングやダート性能で使いやすいジグヘッドのバリエーションが少ないのはまだまだマイナーな釣りかたなのかな?
ヒラメなどのフラットフィッシュをターゲットにした釣りでは定番になっているがシーバスで使ってる人は意外と少ないのかもしれませんね。
ジグヘッドの話題を書いたので次回はそれに合わせるソフトルアーの話でも・・・。
先日、地元の釣具店にて補給してきました。

シーバス用ジグヘッドの部類ではヘビーな奴ら。
静ヘッドやパワーヘッドもいいんですがフックの大きさと重さがラインナップに足りないのと、アシストフックの付けやすさから色々使って試してます。
今の時期にデイゲームで多用する4インチ以上のソフトルアーに合うフック。
今のところ1軍は3Dジグヘッドの14gと21g
4インチともなるとフックのシャンクの長さが必要で、かつアシストフックを状況によって付けたり外したりするので下アイが付いているとベター。
そしてランカーシーバスや青物にも対応するようなフック強度があるとモアベター。潮流れが速くてディープな場所のボトムや遠くの潮目が狙えるウェイトも必要。
意外とこの条件にはまるものが少なかったのだが最近はやっと増えだして選べるようになってきた。
レンジスイマーtypeリバーシブルも後発で登場し、今回お試しで買ってみました。
スイミングやダート性能で使いやすいジグヘッドのバリエーションが少ないのはまだまだマイナーな釣りかたなのかな?
ヒラメなどのフラットフィッシュをターゲットにした釣りでは定番になっているがシーバスで使ってる人は意外と少ないのかもしれませんね。
ジグヘッドの話題を書いたので次回はそれに合わせるソフトルアーの話でも・・・。
- 2012年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント