プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:542712

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

捻り出した1本

最近は磯に川にとランカーサイズのシーバスを求めランガンしてますが・・・
なかなか釣果に結びついてません。orz

全く釣れてないわけではないのですが、サイズも数も伸び悩んでます。


というわけで地元に戻っての釣りも少々。
19日夜
上げ潮はヒイカを探してランガン後の満潮からの下げ。

風向きと流れが同調してまずまずのコンディション。

ルアーを狙いのゾーンに通すと当たる当たる・・・?



ベイトらしき何かに!(?_?;)


バイブレーションからミノー、そしてワームと一通り試しても結果変わらず、謎のベイトはビッシリ居るようです。

再びミノーで通してようやくヒットするもバラシ。

やっぱりイワシ系の何かを食っているのか?

細身のバイブレーションでドリフトさせながら狙いのゾーンを通すと再びヒット。

ゴリ巻きして寄せて確認するとそこそこサイズ。

慎重にランディングして無事ゲット。

プラム80

63cmのアフターっぽいシーバスでした。

あまり元気な魚ではなかったけどよくぞ食ってくれた。

丁寧に蘇生してから無事リリース。


その後流れが弱くなるとベイトも居なくなり、反応が消えたので終了。

そろそろアフター(産卵後)のシーバスパターンの始まりですかねぇ?


それにしても冷える夜でした。極寒の季節の夜釣りは体に堪えます。

ホゲってたらさらに寒く感じたことでしょう・・・。

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ