プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:522333
QRコード
▼ 港湾で時合い待ちを楽しむ♪
沖に落ちていた魚が横浜港湾部に戻りつつある昨今。
1陣が通り過ぎ、そろそろ2陣目到来か?と仲間内では話してますがどうなんでしょ?
この時期同じ場所でアフターの魚がポツポツ釣れると同時にプリの魚がバタバタと釣れる時合いもあり、微妙に時間差があったりポイントがズレたりと非常に読みづらいが粘っていると良いことがある。
ようやくそのタイミングが合いだしたのか、マズメのひと時や下げ時合いで魚が反応してくれる。
パターンとしてはベイトフィッシュが寄ったタイミングでガツガツと食うような活性の高いこともあれば甲殻類を啄むような待ち伏せ食いで活性の低そうなこともある。
ベイトフィッシュが入るのは稀なので甲殻類パターンが軸となるわけだが・・・
潮流れが一番効く流芯を探し、ボトムをしっかりと弱い波動で流すことが重要となってくる。
これができればバイトを得るのは時間の問題。
後は・・・早合わせは禁物!
ひと呼吸置いてからスイープに合わせるとフックも良いところに掛かり、バレが少なくなる。
コレが決まるとサイズ関係なしに楽しくなる。
そんな極寒のシーバスゲーム・・・
1/15の夜の港湾ゲームのこと。
周りがポツポツ掛ける中、自分にはアタリもなく焦りが出始める。
一旦休憩して仕切り直してから再開すると・・・
ようやくのその日の初バイトが手元に伝わり、
体の反応が自然と思い描いたように決まってヒット!

ヒットルアーはデフダイバー30g
レギュラーサイズだが気持ちの良い1尾。

バイトからのアワセ、ヒットからのファイト、そしてLBを使いつつのランディングと1連の動きがとってもスムーズに決まり、久々にとっても楽しい時間を味わった。

それまでの焦りや気持ちの曇りはどこへ行ったのか?
一瞬にしてクリアに爽快になった瞬間でした。
そして翌日もチャンスは訪れる。
最初の時合いで仲間が掛ける中、自分はバイトすらなし。
2回目の時合いに懸けてルアーを替えてその時を待つ。
そして良い流れが出たタイミングでキャストが決まりフォール中にバイトが出てヒット。
落ち着いて流れから引き剥がし、ランディング体制を整えてから難なくキャッチ。

ルアーはチューン済みのブレードベイト。
体高のあるずっしりとした70アップのシーバスでした。

既にポツポツとランカーサイズも出ている時期ですがこの潮周りが本命と読んでいるのでまたタイミングを見て狙ってみたいと思います。
磯周りもまだまだ釣れてますよ。
ボイル撃ちのミノーゲームで良型がポツポツと・・・。

ジャロウ113 ホロレッドヘッド
ポイント選択に迷い出す時期ですね。
1陣が通り過ぎ、そろそろ2陣目到来か?と仲間内では話してますがどうなんでしょ?
この時期同じ場所でアフターの魚がポツポツ釣れると同時にプリの魚がバタバタと釣れる時合いもあり、微妙に時間差があったりポイントがズレたりと非常に読みづらいが粘っていると良いことがある。
ようやくそのタイミングが合いだしたのか、マズメのひと時や下げ時合いで魚が反応してくれる。
パターンとしてはベイトフィッシュが寄ったタイミングでガツガツと食うような活性の高いこともあれば甲殻類を啄むような待ち伏せ食いで活性の低そうなこともある。
ベイトフィッシュが入るのは稀なので甲殻類パターンが軸となるわけだが・・・
潮流れが一番効く流芯を探し、ボトムをしっかりと弱い波動で流すことが重要となってくる。
これができればバイトを得るのは時間の問題。
後は・・・早合わせは禁物!
ひと呼吸置いてからスイープに合わせるとフックも良いところに掛かり、バレが少なくなる。
コレが決まるとサイズ関係なしに楽しくなる。
そんな極寒のシーバスゲーム・・・
1/15の夜の港湾ゲームのこと。
周りがポツポツ掛ける中、自分にはアタリもなく焦りが出始める。
一旦休憩して仕切り直してから再開すると・・・
ようやくのその日の初バイトが手元に伝わり、
体の反応が自然と思い描いたように決まってヒット!

ヒットルアーはデフダイバー30g
レギュラーサイズだが気持ちの良い1尾。

バイトからのアワセ、ヒットからのファイト、そしてLBを使いつつのランディングと1連の動きがとってもスムーズに決まり、久々にとっても楽しい時間を味わった。

それまでの焦りや気持ちの曇りはどこへ行ったのか?
一瞬にしてクリアに爽快になった瞬間でした。
そして翌日もチャンスは訪れる。
最初の時合いで仲間が掛ける中、自分はバイトすらなし。
2回目の時合いに懸けてルアーを替えてその時を待つ。
そして良い流れが出たタイミングでキャストが決まりフォール中にバイトが出てヒット。
落ち着いて流れから引き剥がし、ランディング体制を整えてから難なくキャッチ。

ルアーはチューン済みのブレードベイト。
体高のあるずっしりとした70アップのシーバスでした。

既にポツポツとランカーサイズも出ている時期ですがこの潮周りが本命と読んでいるのでまたタイミングを見て狙ってみたいと思います。
磯周りもまだまだ釣れてますよ。
ボイル撃ちのミノーゲームで良型がポツポツと・・・。

ジャロウ113 ホロレッドヘッド
ポイント選択に迷い出す時期ですね。
- 2014年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント