プロフィール
山ぼうず
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プラッキングメバル
- 三重
- 津市
- ショア
- テトラ帯
- リッジF
- オルガリップレス
- ガンシップSS
- サーフ
- ヒラメ
- メタルマル
- パンチライン45
- コノシロ
- シーバス
- BROTE
- コルトスナイパー TG ベルサーテ
- クロソイ
- 河口
- ヘビーショット
- ラインカッター
- バクリーヘッド
- ミドルアッパー
- 渡船
- ヒラスズキ
- オオモンハタ
- ゴミ拾い
- マハタ
- ネコメタル
- ネッサXR B104M
- EXSENSE DCSS XG
- CALCUTTA CONQUEST300
- カマサー50
- ステラSW6000XG
- フリーゲームXT S100MH
- ネオニコチノイド
- JA佐渡
- 農薬
- 殺虫剤
- K-TEN
- シーク
- 18ステラC2500SHG
- SW1253S-MMH
- 19ヴァンキッシュC3000MHG
- EXCENSE MB 96ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:52691
QRコード
▼ メバルプラッキングvol.4
- ジャンル:釣行記
11/30 18~22時
満潮からの下げ。
日没直後からみるみる潮が引いていくので、メバルの活性が低いかと思いきや、
今回もアミパターンとはいえ、表層のみでアタリました。
ロッドを新調したので、アタリからのフッキング率が50%くらいにはなった…かな?
アタリルアーはリッジF、オルガリップレス。
風が強かった(風速3~7m)ので、ラインスラッグを取る程度のデッドスローで潮に乗せながら。。
13~22cmまでがコンスタントに釣れました。
干潮の潮止まり近くなるとサイズダウン。
前回と比べると、お腹一杯食べてる個体が多い?気がする。
終盤はオルガリップレスで早巻き(1m/秒)が釣れました(写真なし)
もしかしたらシラス等のベイトパターンになったのかと思いきや、ミノー系ではアタリなし。
ミノーより水抵抗の少ないルアーならもう少し釣れたかも。
今回の収穫
①アミパターンでデッドスローで釣れなければ、シンキングペンシルで早巻きもいいかも。
②メバル釣るならソリッドティップが一番。
アミパターンメバル
ロッド : シマノ ソアレCI4 S706UL_S
リール : シマノ ソアレCI4 2000HGS
ライン : ラピノヴァX 0.4号
- 2017年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント