プロフィール
山ぼうず
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- プラッキングメバル
- 三重
- 津市
- ショア
- テトラ帯
- リッジF
- オルガリップレス
- ガンシップSS
- サーフ
- ヒラメ
- メタルマル
- パンチライン45
- コノシロ
- シーバス
- BROTE
- コルトスナイパー TG ベルサーテ
- クロソイ
- 河口
- ヘビーショット
- ラインカッター
- バクリーヘッド
- ミドルアッパー
- 渡船
- ヒラスズキ
- オオモンハタ
- ゴミ拾い
- マハタ
- ネコメタル
- ネッサXR B104M
- EXSENSE DCSS XG
- CALCUTTA CONQUEST300
- カマサー50
- ステラSW6000XG
- フリーゲームXT S100MH
- ネオニコチノイド
- JA佐渡
- 農薬
- 殺虫剤
- K-TEN
- シーク
- 18ステラC2500SHG
- SW1253S-MMH
- 19ヴァンキッシュC3000MHG
- EXCENSE MB 96ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:52712
QRコード
海を豊かにするために
「昔は良かった。」
どこでも聞かれるこの言葉。
私としての解釈では、この言葉には沢山の意味がある。
昔は沢山魚がいて、ボウズなんてほぼ無くて、
魚を育むプランクトンが多くて、餌釣りの餌は買わなくても充分獲れた。
海は藻場だらけで牡蠣も沢山でロングロッドや太糸じゃないと釣りにならなかった。
海へと流れ込む…
どこでも聞かれるこの言葉。
私としての解釈では、この言葉には沢山の意味がある。
昔は沢山魚がいて、ボウズなんてほぼ無くて、
魚を育むプランクトンが多くて、餌釣りの餌は買わなくても充分獲れた。
海は藻場だらけで牡蠣も沢山でロングロッドや太糸じゃないと釣りにならなかった。
海へと流れ込む…
- 2021年12月16日
- コメント(1)
海の酸性化
- ジャンル:日記/一般
海の酸性化という言葉をご存知でしょうか?
知ってるという方も、知らないという方もいると思います。
恥ずかしながら、私は気にも留めてませんでしたが、
先日ある方に「田んぼの代かきの時期の雨は釣れない時がある」と話しをしていると、「もしかしたらPHかもしれない」と言われて調べてみました。
要は、酸性雨によっ…
知ってるという方も、知らないという方もいると思います。
恥ずかしながら、私は気にも留めてませんでしたが、
先日ある方に「田んぼの代かきの時期の雨は釣れない時がある」と話しをしていると、「もしかしたらPHかもしれない」と言われて調べてみました。
要は、酸性雨によっ…
- 2021年5月27日
- コメント(0)
至高のラインカッター
- ジャンル:日記/一般
- (ラインカッター)
久々の投稿ですが、今回は釣行記ではなく道具の話し。
釣りに行ってはいるのですが、今年に入ってから友人と共にヒラスズキに目覚め、そこそこ釣果も上がってるが故に、ポイントバレを避ける為に投稿を控えております。
さて、タイトルにあるラインカッターですが、こちらです。
実は会社がなくなっており、既に販売されて…
釣りに行ってはいるのですが、今年に入ってから友人と共にヒラスズキに目覚め、そこそこ釣果も上がってるが故に、ポイントバレを避ける為に投稿を控えております。
さて、タイトルにあるラインカッターですが、こちらです。
実は会社がなくなっており、既に販売されて…
- 2020年12月26日
- コメント(1)
19STRADIC1000S届いた
- ジャンル:日記/一般
頼んでいた19STRADICが届いた。
冬のライトゲーム用に以前使っていたsoareci4+2000PGSSのカタツキが気になってきたので、今注目の19STRADICを買ってみました。
実際の釣行で使うのは秋のアジングからになります。
取り敢えず、手持ちのリールで近い番手のもので比べてみた感想を記していきたいと思います。
17soareci4+2…
冬のライトゲーム用に以前使っていたsoareci4+2000PGSSのカタツキが気になってきたので、今注目の19STRADICを買ってみました。
実際の釣行で使うのは秋のアジングからになります。
取り敢えず、手持ちのリールで近い番手のもので比べてみた感想を記していきたいと思います。
17soareci4+2…
- 2019年7月5日
- コメント(0)
最新のコメント