プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:519921
検索
QRコード
外道の中に本命の魚
- ジャンル:釣行記
隅田川へ。
クルバチの数は先日に比べ少なくなっていた。
前日の雨や風が影響しているのだろうか。
エリア10、ヤルキバでシーバスは反応無い中、外道が大量ヒット・・・
数えてないから分かりませんが、ボラにコノシロです。
そしていい潮目が出来たので、ヤルキバで通すと。
大きなエラ洗い。やっと本命がヒット‼︎
こ…
クルバチの数は先日に比べ少なくなっていた。
前日の雨や風が影響しているのだろうか。
エリア10、ヤルキバでシーバスは反応無い中、外道が大量ヒット・・・
数えてないから分かりませんが、ボラにコノシロです。
そしていい潮目が出来たので、ヤルキバで通すと。
大きなエラ洗い。やっと本命がヒット‼︎
こ…
- 2016年5月12日
- コメント(0)
土砂降りの中のクルバチパターン
- ジャンル:釣行記
激しく降る雨の中、隅田川へ。
まぁこの時期になれば雨だろうが少なからずバチ抜けするだろうと思い行ってきました。
下げが効き出すと少しではあるがクルクルバチが抜け出し。
単発で時よりライズが起きる。
ヤルキバで岸壁を攻め。足元ヒット!
潮目を狙い。
ライズを撃ちセイゴを追加し。
その後はボラにウグイ。
…
まぁこの時期になれば雨だろうが少なからずバチ抜けするだろうと思い行ってきました。
下げが効き出すと少しではあるがクルクルバチが抜け出し。
単発で時よりライズが起きる。
ヤルキバで岸壁を攻め。足元ヒット!
潮目を狙い。
ライズを撃ちセイゴを追加し。
その後はボラにウグイ。
…
- 2016年5月11日
- コメント(0)
湾奥運河でクルバチパターン
- ジャンル:釣行記
都内運河へ。
上潮から運河をランガンしハクにボイルしまくるポイントを見つけるも苦戦。
見切りをつけ移動。
今度リベンジです。
次は下潮のクルバチパターン狙いで別の運河へ。
照らすと岸壁には大量のアミ。
しかしアミには反応してないようで、その中に混じるクルバチを選んで喰ってているような状態。
ボイル撃ちをし…
上潮から運河をランガンしハクにボイルしまくるポイントを見つけるも苦戦。
見切りをつけ移動。
今度リベンジです。
次は下潮のクルバチパターン狙いで別の運河へ。
照らすと岸壁には大量のアミ。
しかしアミには反応してないようで、その中に混じるクルバチを選んで喰ってているような状態。
ボイル撃ちをし…
- 2016年5月6日
- コメント(0)
久々のスネーク♪
- ジャンル:釣行記
今回はソルトではありません。
久々に違う魚も釣りたくなり、そろそろ釣れるかな?って事でプチ遠征しバスと雷魚が混じるポイントへ♪
小中学生の頃よくフロッグ、スピナベで良く釣りました。
タックルは子供の頃使ってた懐かしのスコーピオンで挑みます♪
何やかんや使えるのでメンテしながら大事に持っております。
正直飛…
久々に違う魚も釣りたくなり、そろそろ釣れるかな?って事でプチ遠征しバスと雷魚が混じるポイントへ♪
小中学生の頃よくフロッグ、スピナベで良く釣りました。
タックルは子供の頃使ってた懐かしのスコーピオンで挑みます♪
何やかんや使えるのでメンテしながら大事に持っております。
正直飛…
- 2016年5月4日
- コメント(0)
喰わすのが難しい魚達
- ジャンル:釣行記
先日の大潮は荒川へウェーディングでハクパターンの釣りをしてきました。
ハクの数は何万?ってぐらい水面に。
下げ出したタイミング、シャローでライズが単発で起こり、中には良型も混じってる。
その魚を取るためにシャローを攻めまくるがマリブ68で50ぐらいのを手前でバラし終了。
中潮の昨日は隅田川へクルバチパター…
ハクの数は何万?ってぐらい水面に。
下げ出したタイミング、シャローでライズが単発で起こり、中には良型も混じってる。
その魚を取るためにシャローを攻めまくるがマリブ68で50ぐらいのを手前でバラし終了。
中潮の昨日は隅田川へクルバチパター…
- 2016年4月28日
- コメント(1)
荒川のバチパターン
- ジャンル:釣行記
荒川のバチパターン狙いで潮止まりからウェーディング。
バチは大量に抜けていた。その中に良くみるとアミも混じっている。
しかし、なかなかシーバスのボイルが無い。
淡水魚のボイルが単発で出る程度。
エンヴィー95で探っているが反応なし。
そして仲間が良型のウグイをを上げる。
流れも効きだし雰囲気いい感じ。
こ…
バチは大量に抜けていた。その中に良くみるとアミも混じっている。
しかし、なかなかシーバスのボイルが無い。
淡水魚のボイルが単発で出る程度。
エンヴィー95で探っているが反応なし。
そして仲間が良型のウグイをを上げる。
流れも効きだし雰囲気いい感じ。
こ…
- 2016年3月13日
- コメント(0)
隅田川のマイクロベイトパターン
- ジャンル:釣行記
隅田川へ。潮止まりからエントリー。
ベイトはバチ、アミ、ハクと混合状態でボイルも起きている。
バチでお馴染みのエリア10でラインスラッグを巻き取る程度。
僅かに引き波を出しながら流していく。
するとバコンッ!と水面が割れヒット。
バイトシーン丸見えで最高でした!
今度はルアーを見切られだしたので小型のド…
ベイトはバチ、アミ、ハクと混合状態でボイルも起きている。
バチでお馴染みのエリア10でラインスラッグを巻き取る程度。
僅かに引き波を出しながら流していく。
するとバコンッ!と水面が割れヒット。
バイトシーン丸見えで最高でした!
今度はルアーを見切られだしたので小型のド…
- 2016年3月11日
- コメント(1)
時合後のバチパターン
- ジャンル:釣行記
バチ抜けするだろうと思い河川へ。
仕事後、出発が遅れてしまい到着した際には水面バチだらけ・・・
抜け過ぎですね・・・笑
どうも既に到着していた仲間が言うにはピークの時合は既に終わったとの事。
数、サイズ共に良かったそうだ。
まずは最近買ったエンヴィー95で手前をサーチするも。
ルアー回収の度にバチが引っ…
仕事後、出発が遅れてしまい到着した際には水面バチだらけ・・・
抜け過ぎですね・・・笑
どうも既に到着していた仲間が言うにはピークの時合は既に終わったとの事。
数、サイズ共に良かったそうだ。
まずは最近買ったエンヴィー95で手前をサーチするも。
ルアー回収の度にバチが引っ…
- 2016年2月29日
- コメント(1)
バチだらけの河川で良型キャッチ!!
- ジャンル:釣行記
バチパターンを期待し河川へ。
既に水面にはバチの姿が。
下潮が効き出すとバチの量もどんどん増えてくると共に流心ではボイルも発生。
早速マニック115をフルキャストするとヒット!
しかし姿が見えランディングに入った所ですっぽ抜け。
タイドグラフで下げ2分ぐらいになると更にボイルが増えてきた。
同じくマ…
既に水面にはバチの姿が。
下潮が効き出すとバチの量もどんどん増えてくると共に流心ではボイルも発生。
早速マニック115をフルキャストするとヒット!
しかし姿が見えランディングに入った所ですっぽ抜け。
タイドグラフで下げ2分ぐらいになると更にボイルが増えてきた。
同じくマ…
- 2016年2月28日
- コメント(0)
最新のコメント