プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:519777
検索
QRコード
荒川デイ→ナイト
- ジャンル:釣行記
6時に早起きし荒川へデイゲームへ。
デイもナイトもいい時間に潮が動くので期待して。
やる気満々でスタートし、いい潮目を撃っていってもレンジバイブにニゴイのみでシーバスからの反応が全く無い…
そして気温は35度ぐらい。水の中でも死んでしまいそうなぐらい暑い。笑
それでも釣りたいので水分補給しながらシャロー…
デイもナイトもいい時間に潮が動くので期待して。
やる気満々でスタートし、いい潮目を撃っていってもレンジバイブにニゴイのみでシーバスからの反応が全く無い…
そして気温は35度ぐらい。水の中でも死んでしまいそうなぐらい暑い。笑
それでも釣りたいので水分補給しながらシャロー…
- 2016年8月7日
- コメント(1)
荒川の 短い時合い
- ジャンル:釣行記
この日は荒川へウェーディング。
下げが効きだした19時頃からエントリー。
前日のゲリラ的な大雨の影響か。濁り、ゴミが多い。
でも濁りは良い感じ。
ベイトはハク。シャローにもビッシリ。
ただ数の割にボイルは少ない。
シャローで魚をだしたいろとろだがハクに変化が無いので。橋脚明暗から。
ごっつぁんミノー89、komo…
下げが効きだした19時頃からエントリー。
前日のゲリラ的な大雨の影響か。濁り、ゴミが多い。
でも濁りは良い感じ。
ベイトはハク。シャローにもビッシリ。
ただ数の割にボイルは少ない。
シャローで魚をだしたいろとろだがハクに変化が無いので。橋脚明暗から。
ごっつぁんミノー89、komo…
- 2016年8月4日
- コメント(0)
荒川 モーニング
- ジャンル:釣行記
- (荒川)
久しぶりの更新です!
先週末愛用ロッドが修理からやっと戻ってきました。約1ヶ月の入院でした。ガイド破損は時間がかかるんですかね…
自分で直せない不器用人間なのでしょうがない。笑
そして先週末は港湾部からスタートしたが水がクリア過ぎて全然ダメ。
その日のうちに港湾→運河→河川と移動したが結局上げられませんで…
先週末愛用ロッドが修理からやっと戻ってきました。約1ヶ月の入院でした。ガイド破損は時間がかかるんですかね…
自分で直せない不器用人間なのでしょうがない。笑
そして先週末は港湾部からスタートしたが水がクリア過ぎて全然ダメ。
その日のうちに港湾→運河→河川と移動したが結局上げられませんで…
- 2016年7月31日
- コメント(0)
ハクにつく魚
- ジャンル:釣行記
最近ハクパターンで好調の湾奥運河へ。
少し強めの風が気になる…
水面を覗くと成長したハクの群れ。
そしてハクが逃げ回ると同時にボイルが起きる。
水面を観察しkomomoⅡ65、スケアクロウ75S、ミニカリ等でボイルの確率が高いブレイクラインを丁寧に通していく。
でもなかなか食わせられない…悶絶パターンです。笑
今度は…
少し強めの風が気になる…
水面を覗くと成長したハクの群れ。
そしてハクが逃げ回ると同時にボイルが起きる。
水面を観察しkomomoⅡ65、スケアクロウ75S、ミニカリ等でボイルの確率が高いブレイクラインを丁寧に通していく。
でもなかなか食わせられない…悶絶パターンです。笑
今度は…
- 2016年6月26日
- コメント(0)
バイブレーションのリアクションで狙う
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
下潮の都市型河川へ。
予測通り下げが効き出すとイナッコが水面を逃げ回りだした。
流心で良型のボイルが数発。
komomoⅡ、スケアクロウでイナッコの動きに合わせながら狙っていくも口を使わせる事がなかなか出来ない…
少しレンジを下げてテイルスラップでアタリが出るも、のらない…もしかしたら違う魚かも。
今度はリアク…
予測通り下げが効き出すとイナッコが水面を逃げ回りだした。
流心で良型のボイルが数発。
komomoⅡ、スケアクロウでイナッコの動きに合わせながら狙っていくも口を使わせる事がなかなか出来ない…
少しレンジを下げてテイルスラップでアタリが出るも、のらない…もしかしたら違う魚かも。
今度はリアク…
- 2016年6月22日
- コメント(0)
まだ楽しめる!!
- ジャンル:釣行記
大潮初日は荒川河口へ様子をみに行ってみたが強風で水面荒れベイトも見えず難しい状況。
大潮最終日、近場の運河へ行きバチパターンで成立したが2本バラしで終了。
そして中潮、久々の隅田川本流へ。
潮的にはバチが爆発的に抜けるかなと思い…
水面を覗くとハクに多少のクルクルバチ。
先ずはPLEX水面直下を引き波を立て…
大潮最終日、近場の運河へ行きバチパターンで成立したが2本バラしで終了。
そして中潮、久々の隅田川本流へ。
潮的にはバチが爆発的に抜けるかなと思い…
水面を覗くとハクに多少のクルクルバチ。
先ずはPLEX水面直下を引き波を立て…
- 2016年6月8日
- コメント(0)
外道だらけ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
河川と運河の絡む場所。
今回もクルバチパターンを期待して。
クルバチの姿と同時にボイルも増え出す。
しかし風が強くなかなかボイル撃ちしても上手くコースを通しにくい。体感で5m近く吹いてたかな。
この日はシーバスよりコノシロの方が活性が高く・・・
合計6本コノシロをハードコアシンペン、ヤルキスティックで。笑…
今回もクルバチパターンを期待して。
クルバチの姿と同時にボイルも増え出す。
しかし風が強くなかなかボイル撃ちしても上手くコースを通しにくい。体感で5m近く吹いてたかな。
この日はシーバスよりコノシロの方が活性が高く・・・
合計6本コノシロをハードコアシンペン、ヤルキスティックで。笑…
- 2016年5月26日
- コメント(0)
まだ終わらないクルバチパターンで連発!
- ジャンル:釣行記
隅田川へクルバチの様子をみに。
潮止まり前からクルクルバチの姿が見えてくると同時に時々ライズも起きる。
簡単だけど簡単じゃないバチ抜けの釣り。
ポイントやその日のパターンに合わせていかないと中々喰わない。
ワンダー60でライズを狙い。
手前の岸壁をヤルキバで。
潮目を狙い。
最後にこの日1番をGET♪
ク…
潮止まり前からクルクルバチの姿が見えてくると同時に時々ライズも起きる。
簡単だけど簡単じゃないバチ抜けの釣り。
ポイントやその日のパターンに合わせていかないと中々喰わない。
ワンダー60でライズを狙い。
手前の岸壁をヤルキバで。
潮目を狙い。
最後にこの日1番をGET♪
ク…
- 2016年5月25日
- コメント(1)
終盤のクルバチパターンでの1本
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
満潮時間と日没の時間が怪しいがバチパターンでいけるだろうと思い、隅田川へ。
水面には大量のクラゲ。下潮は効いているが予測通りバチの姿はなし。
潮止まりから流れが効いてきてバチの姿が見えなくても急に下げ5分とかで抜けたり、
底で抜けているが表層まで抜けていなく目で確認出来ないだけという事も経験上あるので……
水面には大量のクラゲ。下潮は効いているが予測通りバチの姿はなし。
潮止まりから流れが効いてきてバチの姿が見えなくても急に下げ5分とかで抜けたり、
底で抜けているが表層まで抜けていなく目で確認出来ないだけという事も経験上あるので……
- 2016年5月23日
- コメント(1)
水面はハクにクルバチと春のパターン
- ジャンル:釣行記
潮止まりを狙い河川へ。
水面にはハクとクルバチが混じっている。
単発でボイルが起きるがどっちを選んで食っているのか分からない。
探り探りでドリフ70から。
ショートバイトがコツコツある。
外道がかなり入っているようで、あわせないようスルー。笑
わずかにクルクルバチの数が増えてきたタイミングでで大好きなヤル…
水面にはハクとクルバチが混じっている。
単発でボイルが起きるがどっちを選んで食っているのか分からない。
探り探りでドリフ70から。
ショートバイトがコツコツある。
外道がかなり入っているようで、あわせないようスルー。笑
わずかにクルクルバチの数が増えてきたタイミングでで大好きなヤル…
- 2016年5月13日
- コメント(0)
最新のコメント