プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:509409
検索
QRコード
▼ パターンを見つければ
この日は荒川へナイトウェーディング。
ベイトはイナッコにサッパにバチ?笑。
シーバスが捕食しているかは分かりませんがクルバチが極わずか抜けていました。
よく水面を観察していると変な季節に抜けてる奴がいたりします。
特に隅田川。
不思議な生物です。笑
まだ上げが多少残る中。
表層レンジからチェック。
ガルバ73Sをデッドスローで橋脚頭べったりに通すと。
下げ潮が少し効きだし。
ボイルが単発でぽつぽつ起きる。
明暗で起きたボイルを撃ち。
流芯では大きめのボイルが起きてる。しかしフルキャストしても届かない場所。
良型が取りたいのでフリルドスイマー115を遠投し少しでもボイル箇所へ近づけ誘ってみる。
するとゴツンッ!と流心で重たいアタリ。
ファイト的にこの日のアベレージよりは大きいかな?と期待したが・・・
あれれ。。。
秋の魚はパワフルですね!笑
下げ潮が強く効きだしボイルの数も手前で増えてきた。
しかしミノー系を中心に色々ルアーを試すがなかなか食わせられない。この時期にボイルしてる魚は割と簡単に取れるのだけど。この日はかなりセレクティブ。
マリブ78をスローに通してやると。
直ぐに次のキャストをして1投目!
スローなシンペンの動きに反応がよく。続けて。
次はエリアテンをアップにキャストし。ボールを戻してやりラインスラッグだけ回収しながら流し込んで行くと。
続けて。
この後良型をフックアウトさせてしまい。
次が続かなくなる。
時合いも終わったようなタイミング。
ガルバを橋脚裏側へ流し混み。
橋脚に巻かれないギリギリのラインを通すと。
ゴンッ!橋脚裏でエラ荒い。なんとか引きずり出して。
次はスリートラップを橋脚裏へ流し込み。
気持ちの良い重たいバイトがでた‼︎こちらも引きずり出し。隅田川でもたまにするのですが橋脚裏から出す釣りは最高に楽しいです。

この魚を最後に寒さにも限界がきて終了としました。
全体的にサイズが小さめでしたが楽しめました。
もう夜は冬の寒さです。今年は魚抜けるの早そうだなー…
ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/G-soul X8 22lb
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号
ベイトはイナッコにサッパにバチ?笑。
シーバスが捕食しているかは分かりませんがクルバチが極わずか抜けていました。
よく水面を観察していると変な季節に抜けてる奴がいたりします。
特に隅田川。
不思議な生物です。笑
まだ上げが多少残る中。
表層レンジからチェック。
ガルバ73Sをデッドスローで橋脚頭べったりに通すと。
下げ潮が少し効きだし。
ボイルが単発でぽつぽつ起きる。
明暗で起きたボイルを撃ち。
流芯では大きめのボイルが起きてる。しかしフルキャストしても届かない場所。
良型が取りたいのでフリルドスイマー115を遠投し少しでもボイル箇所へ近づけ誘ってみる。
するとゴツンッ!と流心で重たいアタリ。
ファイト的にこの日のアベレージよりは大きいかな?と期待したが・・・
あれれ。。。
秋の魚はパワフルですね!笑
下げ潮が強く効きだしボイルの数も手前で増えてきた。
しかしミノー系を中心に色々ルアーを試すがなかなか食わせられない。この時期にボイルしてる魚は割と簡単に取れるのだけど。この日はかなりセレクティブ。
マリブ78をスローに通してやると。
直ぐに次のキャストをして1投目!
スローなシンペンの動きに反応がよく。続けて。
次はエリアテンをアップにキャストし。ボールを戻してやりラインスラッグだけ回収しながら流し込んで行くと。
続けて。
この後良型をフックアウトさせてしまい。
次が続かなくなる。
時合いも終わったようなタイミング。
ガルバを橋脚裏側へ流し混み。
橋脚に巻かれないギリギリのラインを通すと。
ゴンッ!橋脚裏でエラ荒い。なんとか引きずり出して。
次はスリートラップを橋脚裏へ流し込み。
気持ちの良い重たいバイトがでた‼︎こちらも引きずり出し。隅田川でもたまにするのですが橋脚裏から出す釣りは最高に楽しいです。

この魚を最後に寒さにも限界がきて終了としました。
全体的にサイズが小さめでしたが楽しめました。
もう夜は冬の寒さです。今年は魚抜けるの早そうだなー…
ロッド/モアザンブランジーノAGS87ML
リール/16セルテート3012H
ライン/G-soul X8 22lb
リーダー/シーガー プレミアムマックスショックリーダー 6号
- 2016年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント