カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:726
- 総アクセス数:570152
QRコード
UFMウエダ:バックウォーターウルトラBS-60
(2003年頃の写真より)
私は、未だに10年ほど前くらいに解散したUFMウエダのロッド達を愛用しています。その中でも特にクセの強い1本です。
トラウトロッドのバックウォーターシリーズは、やや張りのあるスペシャルと、グニャグニャの胴調子のウルトラが長さ別に3種ありました。
写真のロッドは、バックウォーター…
私は、未だに10年ほど前くらいに解散したUFMウエダのロッド達を愛用しています。その中でも特にクセの強い1本です。
トラウトロッドのバックウォーターシリーズは、やや張りのあるスペシャルと、グニャグニャの胴調子のウルトラが長さ別に3種ありました。
写真のロッドは、バックウォーター…
- 8月31日 09:28
- コメント(0)
エバーグリーン:エスドライブ
170mm 42g シンキング
世に出てからすでに20年以上経っているロングセラーです。当初はブラックバス狙いのものだったのが、ガンクラフトのジョインテッドクローとともにシーバスにも有効ということが証明されたために、海用のカラーラインナップが充実した経緯があります。
現在ではさほど大きく感じませんが、当時…
世に出てからすでに20年以上経っているロングセラーです。当初はブラックバス狙いのものだったのが、ガンクラフトのジョインテッドクローとともにシーバスにも有効ということが証明されたために、海用のカラーラインナップが充実した経緯があります。
現在ではさほど大きく感じませんが、当時…
- 8月22日 22:50
- コメント(0)
ランブルベイト:ハオリスライダー
- ジャンル:ニュース
- (ランブルベイトファミリーズ)
30mmぐらい 5gぐらい シンキング
ハオリシリーズでお馴染みのランブルベイトから発売されていたライトゲーム用のジグです。名前はうろ覚えで、もしかしたら違うかもしれません。
20年近く前にラパラのアイスジグを使って、日中に足元の壁際をチョンチョンとしゃくるだけでメバルがよく釣れるフィギュアエイト…
ハオリシリーズでお馴染みのランブルベイトから発売されていたライトゲーム用のジグです。名前はうろ覚えで、もしかしたら違うかもしれません。
20年近く前にラパラのアイスジグを使って、日中に足元の壁際をチョンチョンとしゃくるだけでメバルがよく釣れるフィギュアエイト…
- 8月13日 22:05
- コメント(0)
ジャッカル:ジョッキー120
120mm 15.3g フローティング
ジャッカルが得意としているフルサイズのバス用ジャークベイトです。発売は10年くらい前で、今はカタログ落ちしているかもしれません。一見普通のミノープラグですが、いろんな仕掛けがちりばめられていて、使い手次第で様々な場面に対応できるようになっています。
まず、立ち浮き姿…
ジャッカルが得意としているフルサイズのバス用ジャークベイトです。発売は10年くらい前で、今はカタログ落ちしているかもしれません。一見普通のミノープラグですが、いろんな仕掛けがちりばめられていて、使い手次第で様々な場面に対応できるようになっています。
まず、立ち浮き姿…
- 8月4日 21:38
- コメント(0)
最新のコメント