プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:220324
QRコード
▼ 1/20〜2/7 ワカサギ四〜六穴目
2022.1.20
四穴目
ホームでソロワカサギ。
イマイチ今シーズンの状況が把握できないまま4回目の釣行。
水深9m付近でトライ。
序盤はポツポツとしたアタリ。
まとまった群れがいる感じはしないが、あるいは活性が低くてアタリをとれていないのか?
間違った(笑)
12時前でまだ30匹に届かない。
このまま終了か?と思っていると、12時半頃にアタリが増え出した。
15時終了。
74匹だった。
これでも今シーズン一番の釣果。今年はいったいどうしてしまったのか…
2022.1.25
五穴目
Y氏とホームへ。
6m付近に入るが…
まさかのさっぱりアタリなし!?
いやまさか、ここに限ってそんな事ないべー!と、移動せず群れが来ることに賭ける。
結果、29匹…
しかも2人で(笑)
これはヤバい。本気でポイントを探さないとこの低迷が続いてしまう予感…
2022.2.3
六穴目
今回もソロ。
地形を把握すべく、いつもは行かない降り口の右手奥に入る。水深は7m。
8:30スタート。
30分してもアタリが一切ない。
これはヤバいと、10mほど移動して9.5m付近へ。
11:00
アタリは10分に1回程度。
少ないチャンスを拾いながら集中するが、昼を過ぎて心が折れる。
釣果は15匹。
ここまでで水深10m未満ばかりやってきたが、どうにも釣果が振るわない。
渋いとかそういう活性の話ではない気がする。
おそらく、大きな回遊ルートから外れた場所でやっているのかと。
1/20にやった9m付近はまずまずの釣果だったため、次回はその付近で水深10m以上の位置を探ってみよう。
自分は手動リール(言葉に違和感)のため、深場では手返しが犠牲になりやすい。できれば12〜3mあたりで良いポイントに当たれば…
ぁー、フルキャストしたい。
- 2022年2月7日
- コメント(1)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント