プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:305
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:1824628

QRコード

いっそ、迷う位なら。

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
とりあえず、台風一過。
さて…、
①アジング
場所が場所だけに、影響あり?
場合により、食材供給オーバーになる恐れもあり(笑)
②早起き
思いのほか早く波も落ちてしまいそう
その場合、青物に切り替えるべし
ただ、そうなると早起きが無駄になる可能性もあり
③ミットナイトシャロー戦
今日の潮位なら出れるところまで出て…

続きを読む

ロングロッドとショートロッド

まさか…昨日の
■『でくの棒とビームサーベル』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nekwptv5
に引き続き、真面目な棒の話?ではなし
単なるネタ的タイトル
ただ、多少続きはある。
とはいえ、所詮、予定は未定
夕方は流石に若干寝落ちた
それでも、物は違いながらも『ロング系パワーロッド』を持ち出すところは同じ。…

続きを読む

でくの棒とビームサーベル

柄にもなく、以前所謂ロッドのインプレを書きそうになったことがある。
ただ、【3文字タイトル】時代なので、探そうにも探しきれない(笑)
とはいえ、だいたいのことは覚えている。
というより、そこに対する考えは今となっても変わらないからだ。
正解にいうと、インプレそのものではなく、「そもそも『インプレ』とはなん…

続きを読む

APIA、秋の新作より(他もありw)

前話の続き。
・・・
・・・
・・・
かつて?シャア・アズナブルは、こう言った。
「チャンスは最大限に活かす。それが私の主義だ!」
と。
昨日・今日と東京で仕事。昨日はひょんなことから予定外に一旦帰宅した。
今週は前回のサボりにより、その後の釣りをほぼ釣りを諦めていた中のこと。
当然、
「このチャンスを逃す…

続きを読む

ネタ画のないBLOG - その2

タイトル的に「その1」はなかったが、内容的には「その2」みたいなもん(笑)
前話の〆で言えば、
「もう少し寝れるな(笑)」
と…。
確かに、4時のアラームで起きはした
しかし…
「この風(布団の上で)、前日以上に被りまくりか?」
と思うと身体が動かない(笑)
そして、再び意識を取り戻したのは、そこから1時間30分後
それ…

続きを読む

三浦ショアシイラ、出直し戦。

今朝(日曜朝)の魚からすると…
「昨日の夕方も、間違えたロッドのままで良かったんじゃないか」
と思えてしまう(笑)
■前話『重いだの、軽いだの。』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ndca32ot
正規のロッドに持ち変え、出直し。
夜明けも多少遅くなってはきたが、休日でもあるので、4時頃には場に入る。
が、まる…

続きを読む

重いだの、軽いだの。

昨夜。
久しぶりの横須賀ミッドナイトシャロー戦。
浸かり始めたら、
「なんか、ベストが重い」
と…。
前日の静岡出張帰り間際に
気晴らしだけで投げていたジグのBOXが、
入ったままだった
「こんなネタ画を使うことはあるまい」
と思ってはいたのだが…。
本日、夕方。
ネタ画を撮ろうとするまで気付かなかった。
持ってき…

続きを読む

寝れない夜の事実 - 独戦後記ラスト

最後は
「では、明日の第4戦も是非ご覧下さい!」
的に、しっくり終わらせるはずだったのだが、日付け(曜日?)感覚がズレていた
これだから感覚に頼るタイプはいかんのだ(笑)
感覚がズレるだけならまだしも、記憶も曖昧?
かつての常宿に泊まった昨夜。
2年ほど止まっていた物語が、再開した。
ただ、
「何巻まで読んだ…

続きを読む

計るか作るかのタイミング - 独戦後記②

昨日は完全に書くタイミングを逸した
午後はDVDを見ながら寝落ち。
夜は
注)一番小さいヤツ、3本の内だけどw
タチウオを食べた後、
「週明けにはプロトの感想を述べよ!」
というお題目が未実行だったこともあり、タイミングを計って
注)ルアー外してますw
夏のミッドナイト・メバルゲーム。
初めからメバルだけ狙っとき…

続きを読む

7対3の釣り - 独戦後記①

独戦3回戦をご視聴並びにコメントをお寄せ頂いた皆さま、ありがとうございましたm(__)m
開始を直前に控えた頃、
木陰に置いていたロッドにセミの幼虫が登り(この時は「なんて運があるんだ!」とw)、
開始直後は…
目の前を犬が泳ぐという戦いも
無事に終わった。
正直、なかなかペン(スマホだけどw)が進まなかったのは…

続きを読む