プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:311
  • 昨日のアクセス:468
  • 総アクセス数:1775493

QRコード

たまには釣りの話でも?

【2023年第十話】
なんだかんだで、また間が開いてしまったが、これまでに比べれば多少はマシ?(笑)
4月1日(土)と2日(日)の2日に渡り上州屋横須賀佐島店さまにて行われたイベントもロッドあれこれやら
オリカラの販売やら
※戸塚原宿店の自身オリカラも同時発売となり、初日のみ”けこたん”も応援に
で、盛況の内に終…

続きを読む

原点に立ち返る?

【2023年第七話】
またしばらくぶりのアップにはなったものの、とりあえずタイトルに『山形』を入れる事態は間逃れた(詳しくは前話参照w)
ただ、よくよく考えれば?山形でのイベント前にもあったりはするので、前話の新潟から一ヵ月後という点に縛られなければ、次にタイトル内で使う地名として挙げるのは『千葉』であっ…

続きを読む

横浜には行かずとも

【2023年第五話】
3年ぶりのリアル開催となった『釣りフェスティバル』のネタが各SNSのTLを賑わせていた週末。
APIAは横浜も大阪も未出展となったが、その分自社イベント(試投会やギャラリーイベント)だったり店舗イベントだったりを今年も充実させていく予定では。詳細が決まり次第随時HPのお知らせにアップされていく…

続きを読む

フラれ続けて振ってみたり

【2023年第四話】
せっかく再度《fimoニュース》で『アルゴ200』のネタを取り上げて頂いたにもかかわらず、今回はそんなビッグベイトの釣りに反するスモールプラグを用いたフィネスゲーム(笑)
100gも投げれば、5gも投げる。
シーバスという同じ魚を相手とするにしても、狙い方の幅の広さが面白みであったり。
そもそも今…

続きを読む

普通のヒラでは始まる

【2023年第三話】
新年九日経過で早くも?三話!(笑)
そして、再度
「今年こそは改心して、ちゃんと書こうかな」
と思える第一週のアクセスランキングにm( _ _ )m
で、昨夜までの新年八日間。
前話で
「皆勤賞も黄色信号?w」
とは書いたが、結局六日目となるその晩は赤信号。
翌日の七日目は敢えての場所変えも
昨年の…

続きを読む

ヒラに始まり、ヒラで終わる

【2023年第一話】
新年明けまして、おめでとうございます。
今年も懲りずにアップ数を意識する為、冒頭に入れていこうかと。まさか昨年が五十八話までで終わるとも思わなかったけど
目指せ100話?
ということで、多少パッパと(笑)
・・・
・・・
・・・
潮周りとか余り関係なく、殆ど儀式でしかない釣り納め。昨夜は恒例…

続きを読む

どこまでも『アルゴ200』?

【2022年第五十八話】
毎年「早く来てくれ!」とも思う12月。
いざ、突入するとあっという間に終わるが(笑)
そして、釣れなければ尚更時が経つのが早い!
確かに、晩秋~初冬にかけて砂場が一盛り上がりした時は、意地の『アルゴ200』で押し通した。
その際
「いっそ、本番も!」
と思いはしたが、《南下系プリ》相手と…

続きを読む

『アルゴ200』しか投げんぞ! - vol.2 呪縛

【2022年第五十三話】
序章の際に
「このネタで4話分は作れる」
的なことも書いたが、その後も意地を張り続けてるせいで、ついには《夜の部》にまで突入し、vol.5も作れそう(笑)
因みに今回以降のサブタイトルは
vol.3 演出
vol.4 狙撃
まで予定しているが、vol.5は今後の展開次第?
そこに辿り着くまで時間もかかりそう…

続きを読む

キレたわけではないけれど

【2022年第五十話】
さて、前話から丁度一ヵ月間が開いた
にもかかわらず先日も
こんな不思議なことが起きたりすると
「ちゃんと書かないとイカンね」
とも思ったりはするm(_ _)m
そんな久し振りのブログは、魚種タグも《青物》からいつ以来か遡るのも面倒なくらいな《シーバス》に。今年書いてる回数からすれば、そう手間…

続きを読む

遠慮のない汚し方 - 『BELUGA 105MH』

【2022年第四十九話】
イベントサーキットがついにスタートし、昨日から営業を兼ねて岩手県入り。本日のイベントが13:00からとあって、朝ホテルで書く時間がなんとか出来たり(笑)
既にここで既報済みのイベント(マニアックス様試投会)の他にも続々と各店様からの告知がアップされ始めている。
店舗様HP情報
公式HP情報…

続きを読む