プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1333
  • 昨日のアクセス:2004
  • 総アクセス数:1829969

QRコード

大河川でジャイアント炸裂(勿論、短編)

途中で、風邪薬まで買う羽目になった今回の旅路(それ以上のネタは次回w)
勿論、今長々と書いている余裕などなし
ここから、まだ帰らねばならぬ
帰ったら、きっとまた青物を追うのだろうが、多少《シーバスモード》も入ったか?
ただ、前回の利根川戦同様に、本編のタイトルは変わるはず(笑)
今回はサボり防止の短編だし…

続きを読む

間違いは早期に訂正!

間違っても、青物の話ではない(笑)
勿論、
『三浦青物戦 - vol.23 ~』
と続けていきたいところではあったが、《裏タイトル》すら?考えられていない(笑)
本日から再開した出張生活。
その朝
「くっそっ、起きときゃ良かった」
という後悔が頭を巡って、その前のネタにまで思考が及ばず(爆)
といったところで、この…

続きを読む

追い過ぎも注意!

やはり、前話で書いた通り、こうなった…。
しかも、その後が二日続けてサボり
「毎日書こう」
ということを追い過ぎても、無理(笑)
あくまで
『どうでもいい、極力日々の【日記】』
である!
そして今回のタイトルも
『三浦青物戦シリーズ』
を無理には追わず(笑)
何しろ、昨晩から色々と追い過ぎた
シーバスに始まり…

続きを読む

早いに越したことはなし

久し振りに魚種タグで《シーバス》を選択
と言っても、釣りには行っていない(笑)
先日の飲み会の中でも、
「ボク、三浦半島で本気でシーバスやるのって、今は2ヶ月間位じゃないっすかね。以前はムキになって年間通そうとしたこともあるけど、それはある意味『義務感』ですね」
とか話す位。
「1月~5月一杯メバルでしょ…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.8 成す術無し

そのまま『振り返り②』と続けたいところだが
昨夜は静岡でシーバスゲーム。
で、今日はこれから
店頭イベントとあっては、ゆっくり書くには、成す術なし。
BLOGを書くためだけに早起き出来ず!
そして、昨夜のシーバス戦。
『GRANDAGE STD.C76MH』をのされたままのフックアウト…。
成す術無しというよりは、ポジション的に…

続きを読む

無駄に余計な話

まぁ、前話の続きのようなもんである。
ボクの「うっかり度」の高さは、ネタとしての作り話のように思われがちだが、今回もスナップにより新たな証人を得た
前話にしても、夜中にアップしたはずが、『自分のみ閲覧』を変更し忘れ、実際は翌朝にアップしたりとか
そして迎えた昨日。
営業仕事を終え、本格的に下見開始!
勿…

続きを読む

裏の話 - 余計な釣り編

〇〇編としてはいるが、今後も続くかは不明
ただ、今回のように『APIAスタッフBLOG』の当番と丁度被るようになると、あり得るかも知れない。まぁ、オフィシャルは読んでくれていても個人BLOGまでは読んでないという人達は山のようにいたとしても、その逆パターンはまぁまぁいないと思うので、いくらでもやりようはあるのだ…

続きを読む

それは、突然やってくる

しばらくは?無理なく、ボチボチの更新かと
ご承知の通り、ホゲても平気で書けるタイプなんですが(笑)
で、
前回12日朝の磯釣行後、夕方再戦を決め込むも
「これ、降りますよ」
雨雲レーダーと雷予報に阻まれる。
ただ、状況からして一旦朝を棄てた分、夜に釣りをしない手はない(翌朝入った仲間はウネリで退散)
浸かれ…

続きを読む

強制的な浸かりとフェイクな結果

茨城から帰宅後の金曜の夜に行うはずだった《川アジ調査》は、結局その後も未実施
土曜の夜は翌日の野球に備えたわけでもないが
流石に夏休み期間中の土日。両日共に場を見ただけで止めた。
昨夜にしても大して良くはない潮周りの中、わざわざ釣りに行く必要もなかったのだが、いかんせん三浦半島内で釣りが暫く出来ていな…

続きを読む

結局は現場から

この時間なら、今から帰っても十分今日のアップには間に合う。
ただ、まだ構成の中にあるネタ画は撮り揃えてないし、何しろアウェイ戦ばかり続いた後の久し振りの三浦半島での釣り。
もう少し釣りしてから(笑)
この間みたいに、スマホいじってる最中にボイルが起きる心配はないので安心(爆)
※前話、利根川戦参照
よって、…

続きを読む