プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1118
  • 昨日のアクセス:1840
  • 総アクセス数:1889499

QRコード

日本海ロード~新潟・山形~

ここに来て…四日連続サボりの後の本日、長期ロード三日目。
月曜に出発してから、軽く1,000km以上走って営業しながら新潟経由で山形着。今日も走行距離と残り走行可能距離を足すと、680kmに迫る走りっぷりである
新潟にいる間も、来ていたジャイアンツ(ってか、来るのも知らなかったわ!)が、勝ったか負けたかも知らない…

続きを読む

週末予報

昨日から月に一度の大阪への旅。
ソフトボールの後遺症も残った日曜晩は釣りも休んだ為、先週のように出張中に備えて書き貯めたネタはなし
といっても
今日には帰宅(笑)
帰宅後の上げ狙いか、明朝早起きしての下げ狙いか、悩むところではある。いずれにしろ、明日以降のネタはどうにかなるか
ただ、週末は荒天予報?
・・…

続きを読む

浜名湖戦、ズレて得るもの逃すもの

「くっそ、タイミングがズレたっ」
無駄と分かってはいても、【極力日々】は一応目指してはいる。
そして、4日まではクリアしていた。
3月31日の『シーバスしか釣れん!?』から始まった《つづき物》は事前にまとめて書いておいたり、前日の内に書いて予約投稿したりというカラクリもあり(笑)
何しろ先週は静岡を東から…

続きを読む

「投げて巻くだけ」が意味すること

「ボク?投げて巻くだけっすよ」
ある意味、商業アングラーとしては『失格』とも言われかねないこの言葉は、昔からしょっちゅう使っていた
浜名湖戦を企てた水曜の晩は、まんまと強風に見舞われる
勝手知ったるホームであれば、
「この風向きでしょ、今の潮位でしょ、ココですよ」
ともなるのだが、そんなわけにもいかず

続きを読む

今更ながら、Maria『フラペン』

出張先で、まぁまぁな【お宝】を発見することは、よくある。
うぉっ
買うには嬉しいやら、見るには悲しいやら
勿論、廃盤ではないが所謂店舗での見切り品。
ただ、今となっても必需品。
シーバスをやっている間は、BOXからその姿が消えることはないだろう。
それほどボクにとったら唯一無二なのだが、
「どうせ、リップ付…

続きを読む

砂場だけでなく磯もあり?

また…せっかく日付け変わり直前にアップしたはずだったのに、【自分のみ閲覧】のまま
ただ、時刻は変えずに再アップ。
今日のネタは出来てるし(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3日間の札幌ツアーも無事に終了。
果たして、帰宅するまでスマホの電源が持ったまま、書ききれるか?
《さっぽろフィッシングショー2018》会場並びにAPIAブース…

続きを読む

札幌でも砂場の話

本日より、北海道札幌市のサッポロファクトリーホールを会場に行われる《さっぽろフィッシングショー 2018》が開幕。
しっかりスマホは充電していたが、ネタ画を撮る暇もなし(スタッフ2名だし)
昨夜分はあるけどね(笑)
シーズン的には海アメや海サクラといった釣り物が旬となる北海道。初披露となる『グランデージ』シ…

続きを読む

知多メバル戦‐③禁じ手

前夜、上げまで粘って失敗した?ことが
出張先の宿に関しては、大浴場付きが必須条件であることも、【どうでもいい話】の一部にはなっている。
そこにサウナがあれば、言うことはない
勿論、都会・名古屋の中でも条件を満たす宿を探し出した!(と言っても、前にも泊まったことあったけどw)
が、『24時間入浴可能』と書か…

続きを読む

知多メバル戦‐②アウェイでも同じ

メバルであれシーバスであれ、
「釣り方うんぬん」
「ルアーうんぬん」
よりも
【時合で釣れる魚】が好きであると同時に、そこに自分なりの満足感を求めることは、これまで幾度となく書いてきたことではある。
勿論、勝手知ったる場所だからこそ成り立つことが多いのも事実だが、こうまでそれに拘っている?と『釣りの中で…

続きを読む

知多メバル戦‐①毒を抜く

結局…
どうでもいい話《愛知編》‐②
は、泡と消えた
いや、正確には
「ここまでサボり1回で来てるしね」
と、<THE KEEP CAST 2018 名古屋>が終わった翌日、12日の夜も書いてはいたのだ
以下、保存されたまま。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最初に書いておくと…
魚種でメバルを選択しているのは、前からの流れだけ
まだ釣りに行けてないし…

続きを読む