プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:859
- 総アクセス数:1823113
QRコード
▼ どちら!?!
- ジャンル:日記/一般
どちら?って、ただの野島沖堤。
猿島より渡船時間が1時間も早いのが辛い!
しかし朝はまだ北よりの風が強めに残ってました。
ボクより朝が苦手なエイジ君は、揺れる船内でグッタリ(笑)
「どちらに上がります?」
新堤?ハナレ??新堤???ハナレ????
金曜といえど、ヘチ師多数。ルアーマンは他1名。
確かに、この数日。水温低下でシーバスの釣果は下り坂のよう(>_<)
着岸する度に降りる人数を数えながら?新堤に決定!それでも当然、ヘチ師とは同居。
渡船時は満潮前、強い風も重なり、沖堤と言えど足場が低い野島沖堤は時折波を被ります。
風に背を向けても、たまに背中からシャワー(>_<)
正面向けば、
「ここは磯か!!」
荷物は流されないように看板の角にぶら下げ…、早くもヘチ師の荷物で避難地は占拠(>_<)
と言っても荷物は飲み物入れたクーラー1個。
「しょうがない。とりあえず下に置いておこう」
…これが事の始まりか?
表面で風と戦っていたエイジ君、すぐにヒット!したらしい(笑)
ボクは内側を撃ちながら横須賀方面へテクテク。
時折、
ザザァ~!!と足場が洗われる。
と、
何故だか視線の先には、プカプカと浮かぶ見慣れたクーラーBOX…。
「あれ?あれ~??」
時すでに遅し(>_<)
辿り着く先は、どちら?流れからして横須賀米軍基地か!
アメリカ海軍の兵隊さん、キャップの開いてないお茶が4本入ってます。良かったら飲んで下さい!差し入れです。
クーラーBOXはガソリンスタンドの景品でもらった安物だけど勘弁してね。
…
釣りは続く。「地べたに置いたらダメよね!」と思いながら。
が、持ってきた荷物?がもう1個ありました。
玉網です。
沖堤に通い慣れた人なら、背中に引っ掛けるカッコいいヤツを付けるのが当たり前でしょうが、正直、玉網自体滅多に使わない(笑)
当然?そんなの付けてない!
たすき掛けなんてしてられない!!
「しょうがない。とりあえず下に置いておこう」
と、釣りは続く。
…
バッシャン!ザザァ~!!
手品を見てるようでした…玉網はどちら?
海の底ですね。さすがにガソリンスタンドの景品ではありません(泣)
それでも、釣りは続く!
次第に下げ潮も効きだし、潮位も落ち、波を被る事もなくなりました。
ようやく、バイト!
「あなたはどちら様?」
「メバルと申しますm(__)m」
そこから、メバル様3連発(>_<)
結局、本日の『鉄の板』授業。12時のお迎え便をやり過ごし、16時便まで補習授業を続けるも、
シーバスってなんですか?
これじゃ、ただの【ネタ釣行】じゃねぇか!!(爆)
どうやら、この日のスズキ様。投げ釣りのユムシに食らい付いたお方が2名様のみ。
帰りの車内、
本命のスズキ様を掛けながら、魚キャッチ0の人
と
本命には無縁ながら魚キャッチ3の人
どちらが、イイだのワルイだの。
壮絶な罵りあいが繰り広げられた事は言うまでもありません。
どっちも、どっちだ!(爆)




猿島より渡船時間が1時間も早いのが辛い!
しかし朝はまだ北よりの風が強めに残ってました。
ボクより朝が苦手なエイジ君は、揺れる船内でグッタリ(笑)
「どちらに上がります?」
新堤?ハナレ??新堤???ハナレ????
金曜といえど、ヘチ師多数。ルアーマンは他1名。
確かに、この数日。水温低下でシーバスの釣果は下り坂のよう(>_<)
着岸する度に降りる人数を数えながら?新堤に決定!それでも当然、ヘチ師とは同居。
渡船時は満潮前、強い風も重なり、沖堤と言えど足場が低い野島沖堤は時折波を被ります。
風に背を向けても、たまに背中からシャワー(>_<)
正面向けば、
「ここは磯か!!」
荷物は流されないように看板の角にぶら下げ…、早くもヘチ師の荷物で避難地は占拠(>_<)
と言っても荷物は飲み物入れたクーラー1個。
「しょうがない。とりあえず下に置いておこう」
…これが事の始まりか?
表面で風と戦っていたエイジ君、すぐにヒット!したらしい(笑)
ボクは内側を撃ちながら横須賀方面へテクテク。
時折、
ザザァ~!!と足場が洗われる。
と、
何故だか視線の先には、プカプカと浮かぶ見慣れたクーラーBOX…。
「あれ?あれ~??」
時すでに遅し(>_<)
辿り着く先は、どちら?流れからして横須賀米軍基地か!
アメリカ海軍の兵隊さん、キャップの開いてないお茶が4本入ってます。良かったら飲んで下さい!差し入れです。
クーラーBOXはガソリンスタンドの景品でもらった安物だけど勘弁してね。
…
釣りは続く。「地べたに置いたらダメよね!」と思いながら。
が、持ってきた荷物?がもう1個ありました。
玉網です。
沖堤に通い慣れた人なら、背中に引っ掛けるカッコいいヤツを付けるのが当たり前でしょうが、正直、玉網自体滅多に使わない(笑)
当然?そんなの付けてない!
たすき掛けなんてしてられない!!
「しょうがない。とりあえず下に置いておこう」
と、釣りは続く。
…
バッシャン!ザザァ~!!
手品を見てるようでした…玉網はどちら?
海の底ですね。さすがにガソリンスタンドの景品ではありません(泣)
それでも、釣りは続く!
次第に下げ潮も効きだし、潮位も落ち、波を被る事もなくなりました。
ようやく、バイト!
「あなたはどちら様?」
「メバルと申しますm(__)m」
そこから、メバル様3連発(>_<)
結局、本日の『鉄の板』授業。12時のお迎え便をやり過ごし、16時便まで補習授業を続けるも、
シーバスってなんですか?
これじゃ、ただの【ネタ釣行】じゃねぇか!!(爆)
どうやら、この日のスズキ様。投げ釣りのユムシに食らい付いたお方が2名様のみ。
帰りの車内、
本命のスズキ様を掛けながら、魚キャッチ0の人
と
本命には無縁ながら魚キャッチ3の人
どちらが、イイだのワルイだの。
壮絶な罵りあいが繰り広げられた事は言うまでもありません。
どっちも、どっちだ!(爆)




- 2013年5月31日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント