プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1327
  • 昨日のアクセス:1507
  • 総アクセス数:1887868

QRコード

まようコトばかりでも?!

日曜の【日記】の続き的に言えば、

昨日はスタジオ仕事です。


そして、もう一つの続きネタでいけば、

新潟戦の準備は、まるでしてない(笑)


しかし、一年は早いな^^;


去年、一週間の中で新潟→秋田の連戦。

その後の新潟戦《泣きのリベンジ》など、

アウェイ取材が本格的に始まった?のも今頃の話。

この春にしてもそうですが、

それで学んだことと言えば‥






極力、荷物は先に送れ!


そこに迷い?が生じると、行きが大変(T^T)


よって!

今回は先発する営業車に放り込ませて頂きました、ウェーダーとライジャケだけ(笑)


それでも十分身軽にはなります♪

道具の準備は、また追って(^^ゞ


話は戻り、スタジオは都会です。

y7e6eftmbtvpdcexwjgs_920_518-f0e6ae33.jpg

迷いますよ(T^T)


恥じることなく案内所に立ち寄り、

i9ojbmpjm47zkpk2b84o_920_518-12dcd315.jpg

ネタ確保!!(爆)


後は地図?を見ながら写メを撮りながら、

2ersz8ghrfekfauzae9x_920_518-69025988.jpg

コケずに歩くだけΨ( ̄∇ ̄)Ψ



包帯を外した後、急激に無理した分完全に再発してます(苦)



そして、地下要塞から脱出して見上げれば、

eh4w9nvzrwogmw2jnus7_920_518-b4947872.jpg

関係ないビル(笑)


勿論、無事に辿り着いたあとは、

sh5udww7f6rhbywwmpkb_920_518-d1437a9f.jpg

お洒落に打ち合わせです♪


が!!!


迷うことなく蓋を開けてしまうと‥



しまいにゃ、なかなかノドを通りません(泣)



cxond893x2mfzh9y5awc_562_482-22b159a7.jpg

ありがちな話ですね






一つの製品を作り上げていくことも一苦労ですが、

プロモーションを仕立て上げていくことも一苦労です。

3e2btabc5ye37y5mf6f9_920_518-ebad4cc1.jpg

特に今の業界を取り巻く風潮からして、

「プロモーションとは悪なのか?」

と思わされることも、しばしば。


勿論そこには、

ある種『度』を越えているか?いないか?

ということもあるわけですが、

幸いにして?ボク自身、ホゲを推奨するくらいなので『度』を越えることは難しい(爆)


ただ、それこそ「ニコ生」でもない限り、

釣り番組にしてもPVにしても、

j5tzncngbmzj9k5vh7f9_920_518-555eb5c6.jpg

『魅せる為に作り上げた映像』

であることは確か。



う~む。そう言えば‥、

以前にネタ振りしながら上げてなかった

w5av6xd2c5w98hu6kuiy_487_255-f15970a4.jpg
http://bite.favclip.com/article/detail/5758125080576000


おかまりちゃんとの動画


37pnb5ir6y8vbo7j2nja_487_255-43d1294d.jpg
http://bite.favclip.com/article/detail/5683235950428160


そもそも、

釣り人による釣り人の為のモノではなく、

釣りを知らない人にも見てもらうよう、

テレ朝動画としては、アイドルのコンテンツの中に入れてるとかどうとか(°▽°)


なので黙々と釣りをしていても意味はなく、

「アングラーたるもの、雑談しながらフッキングしてナンボ!!」

みたいな感じ(笑)


まぁ、それはそれとして^^;


とりあえず、


vsozaij6vpgkfx5vmt4d_920_518-474c7986.jpg

全編完成。


そして、それとは別に今日この後起こることは、

この先を変えていくんだろうな、と思う。






Android携帯からの投稿

コメントを見る