プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:527
- 総アクセス数:1821585
QRコード
▼ シーバスと青物の狭間で in 三浦半島
「もう十分釣ったじゃないですか~。素直にシーバスに切り換えましょうよ(笑)」
と言われてしまえば、それまでだ
確かに、この夏(8月&9月)は例年以上に青物ゲームを堪能した。
注)思い出ネタ画なし!
そもそもシーバスに限らず、色んな釣りが好きである(出来るか出来ないかは、その時の事情によりけりw)。
ってか、三浦半島をベースにしながら
「一年中シーバスだけやれ
」
という方が酷だ(爆)
まぁ、実際それに近い年はあった。
2015年。夏場も向きになってシーバスだけやった分釣果も付いてきたが、そうそうあるもんではない(と、今になって思う)
今年の春はと言えば、
「そろそろメバル止めて、シーバスに切り換えましょうよ
」
であった。
それにより?『今までの域を脱したメバルゲーム』を楽しめたとも言える
注)思い出ネタ画なし!!
んで、10月だ。
前にも書いたことはあるが、三浦半島のシーバスゲームで最も嫌いな10月(下旬を除くw)
勝手なもので、
「あ~、早く冬にならないかな
」
という時期があったと思えば、
「もう、冬が来ちゃうじゃんか
」
今となっては、そんな風にも思えたり
実際、昨年は10月こそ青物が盛り上がっていた。それこそ、10月末でも青物の釣果の方が目立っていた位だ。加えて、今年のように湾奥大移動もなかった(笑)
当然?シーバスは全然釣っていない(爆)
そして、2015年の10月も完全に例外
注)思い出ネタ画なし!!!
サヨリに大ハマリしたお陰でハイシーズン並みのサイズが絡んだ釣れっぷりだったが、結果、肝心な時期の魚の動きが狂った(とも思える)
ただ、このところのようにチョット欲が出て?ミッドナイト戦にも手を出してしまうと、当然朝起きれるわけもなく行けるのは夕マズメ。
そんな時に限り、
「ゲッ、朝は釣れてたのかよ
」
みたいな。
シーバスにしても先日釣れた翌日はホゲったように連日連夜釣れるほどではなく、言ってみれば完全に『どっちつかず』のパターン(苦)
いずれにしろ、
釣れなくなったから止めるのではなく、納得した上でモードを切り換える!
今年の場合は、コレに尽きる。
何よりも、ぶっちゃけ営業という立場からしたら、そうする責任もあるというものだ。
とは言え、今日からの新潟出張を前にした今朝もホゲた(爆)
それでも今朝の釣果を聞く以上は、エリア選択、タイミング、釣り方を考えて、もうちょっと??青物やろー!
と言われてしまえば、それまでだ

確かに、この夏(8月&9月)は例年以上に青物ゲームを堪能した。
注)思い出ネタ画なし!
そもそもシーバスに限らず、色んな釣りが好きである(出来るか出来ないかは、その時の事情によりけりw)。
ってか、三浦半島をベースにしながら
「一年中シーバスだけやれ

という方が酷だ(爆)
まぁ、実際それに近い年はあった。
2015年。夏場も向きになってシーバスだけやった分釣果も付いてきたが、そうそうあるもんではない(と、今になって思う)

今年の春はと言えば、
「そろそろメバル止めて、シーバスに切り換えましょうよ

であった。
それにより?『今までの域を脱したメバルゲーム』を楽しめたとも言える

注)思い出ネタ画なし!!
んで、10月だ。
前にも書いたことはあるが、三浦半島のシーバスゲームで最も嫌いな10月(下旬を除くw)

勝手なもので、
「あ~、早く冬にならないかな

という時期があったと思えば、
「もう、冬が来ちゃうじゃんか

今となっては、そんな風にも思えたり

実際、昨年は10月こそ青物が盛り上がっていた。それこそ、10月末でも青物の釣果の方が目立っていた位だ。加えて、今年のように湾奥大移動もなかった(笑)
当然?シーバスは全然釣っていない(爆)
そして、2015年の10月も完全に例外

注)思い出ネタ画なし!!!
サヨリに大ハマリしたお陰でハイシーズン並みのサイズが絡んだ釣れっぷりだったが、結果、肝心な時期の魚の動きが狂った(とも思える)

ただ、このところのようにチョット欲が出て?ミッドナイト戦にも手を出してしまうと、当然朝起きれるわけもなく行けるのは夕マズメ。
そんな時に限り、
「ゲッ、朝は釣れてたのかよ

みたいな。
シーバスにしても先日釣れた翌日はホゲったように連日連夜釣れるほどではなく、言ってみれば完全に『どっちつかず』のパターン(苦)
いずれにしろ、
釣れなくなったから止めるのではなく、納得した上でモードを切り換える!
今年の場合は、コレに尽きる。
何よりも、ぶっちゃけ営業という立場からしたら、そうする責任もあるというものだ。
とは言え、今日からの新潟出張を前にした今朝もホゲた(爆)
それでも今朝の釣果を聞く以上は、エリア選択、タイミング、釣り方を考えて、もうちょっと??青物やろー!
- 2017年10月10日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント