プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:532
  • 昨日のアクセス:555
  • 総アクセス数:1919937

QRコード

三浦青物戦2025 - vol.14 二度寝の効能

【2025年第五十九話】

青物シーズン開幕から1ヶ月くらいは『身心朝型改造計画』の成果が伴っていたが、今回の長期出張から復帰後の2日間はこれまで通りに(笑)


前話で書いた土日2か所でのイベントを終えた後も


4sf8f9katfo2pv9o2wcr_480_480-6f796c22.jpg


小売店様向け展示会が2日間(準備含めたら3日間)。


その翌日は違う場所で竿先を天井に向けて掲げた。


5akh3tp9pd67zv9y9pab_480_480-9970c981.jpg


そう、入荷してきたロッドの検品作業!


a82jpnz63odm2wusgjd6_480_480-37c0f5f2.jpg


お待たせ致しましたm( _ _ )m

なお、ご予約分の発送は来週からの予定。


そんなこんなで三浦青物戦に復帰したものの?


・・・

・・・

・・・


復帰初戦は二度寝スタート。

とは言え、朝は雨予報でもあり、一度アラームを止めた後に丁度?雨が上がる予定時刻だった6時過ぎに再度目覚めた(笑)

それでも6時半過ぎには磯に立っていたが、若干早く到着していた仲間共々位置は違えど反応は取れず、何事も無く帰宅。


その後、9月27日・28日と続くイベントに備え


zmmg4yssz9j9wenmhx66_480_480-141637ff.jpg


日帰りで水戸まで。


流石に疲れも取れずか、2戦目となった


今朝も二度寝!


起きたら、4時半を回る頃。


場所によっては


「夜中の2時で満席でした(泣)」


という声も聞かれたように、最近の釣況がどうであれ混雑は避けれない週末。

潮位からして入ろうとした磯の中でも、どちらの立ち位置を選ぶかは微妙なラインだったが、着いた時点での人の入り具合で決めることにして出発。

5時過ぎに駐車場に着いて車の台数を見た時点で片方は却下。

むしろ、帰りたくもなるくらい。

が、6時過ぎには潮位で100cm程度にまで落ちる(ここがキモ)中としては『どちらかと言えば本命視している方』は空いているはず。



行ってみれば、見事に空席。

そこから眺める磯の先端部は満席。



そして、前話の《立ち位置の違いによる差》と同じようなことにはなるが、もし、すんなり起きて先端部に入れてしまっていたら(そこが何時に満席になったかは不明だが)、この魚は出なかっただろう。


2sh49xb5vfpzrcgmyevy_480_480-38a54fd1.jpg
SEIRYU HYPER 40g(ピンク)



加えて、出張前の先週までは?良かったトップ系には一切反応なく、ジグの釣りにチェンジしたことも幸いした。


表層付近のタダ巻きでは同様に反応なく、沈めてからのリフト&フォールでヒット!


4f496vmer9bzt54xpmoe_480_480-5e97df58.jpg
Foojin'RS BELUGA 105MH



更にもうワンバイトあるが、それは掛からず(泣)


結局この2バイトのみで群れが薄い感は否めず、各地に散った仲間からも『』の報告しかないシブイ状態が続ている。

場所選びは勿論、一つの磯の中でも立ち位置選びが釣果を分けることにも。

9月の残りは長期出張がない分、『200部隊』に気が向くまでは、青物戦継続です(笑)





 

コメントを見る