プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:859
  • 総アクセス数:1823249

QRコード

やるコトがおおくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
流石に、

元旦から初釣りするパワーはなくなりました^^;


かと言って、夜になれば頭は動くわけで、

fmtrd4kz5kh74yf4s3a2_920_518-1fd0e8cb.jpg

とりあえず、ルアーのお手入れ♪

えぇ、翌日の初釣りに向けて!



結局、2日には行くのかよ( ̄▽ ̄;)(笑)



h9u2zxxkj7ear8fpk6fx_920_518-6f1914d2.jpg

リングが錆びてるよ~┐('~`;)┌


で、

bkjvix34yhmprwk6y7jy_920_518-420af574.jpg

別に、「コレぢゃないとダメ!」

なわけではございません(笑)


もともと、自転車の錆び取りに買ったわけですが、全く手に負えない錆び具合(T^T)

ジェルで垂れないのは良いものの、

自転車とかだと拭き取りがメンドイ(T△T)


って事で暫しお蔵入りしておりました。


そんな液に、

shzdnbnrmx46af9935tn_920_518-959e3e0f.jpg

ドボン!というより、ネチョ♪

ジェルですから(///∇///)


5分~10分と書いてはありますが、

1時間位放置プレイ( ̄∇ ̄*)ゞ



その間‥時間をもて余す事は、



26nzftv9to464jfgtycs_920_518-bfae6d8e.jpg

全くもってございません!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


『一年の計は元旦にあり』


今年も作るよ~、デへッ(≧∇≦)


で、取り出したら

umcvsbou4zxot822p2ay_920_518-e147045b.jpg

水で洗い流せば、

vuavozi6jenvtbm3tmgn_920_518-703a013a.jpg

リフレッシュ。


フックのアイ錆びもネチョれなくはないですが、

表面加工処理されている物は多少変色しちゃいます。

まぁ、

otzs3zfccfofwa9m6inu_920_518-ef2f1d1e.jpg

ココまで錆びたら変えろ!っつう話f(^^;


そうこうする間に?‥


d4rt7kh3wx5wrjbzi3gt_920_518-414a921c.jpg


ココまで進んだよ~(^○^)

シール貼ってないけど(笑)


他にも、やる事は残されてるのですが、

bhsyskexdvcwd9b5zpnx_920_518-e46d03e4.jpg

今晩のネタは、また明日♪


原稿〆切、いつですか?(爆)





Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ