プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:386393
QRコード
▼ これが活躍した!
- ジャンル:釣行記
相変わらずコノシロも多い日が続いていますが、毎回コノシロにシーバスが着いていれば嬉しい…
先発ルアーはお決まりの。
自分の場合は絶対にDover99Fから釣りを始めます。先日はこのDoverに早い段階で小さいシーバスが反応。
爆発力はあるけど…。
スネコンは爆発的に反応が出る時がある。
だけどそんなわけにもいかず、コノシロは多いけどハクだったりマイクロベイトに着いているであろうシーバスを狙う事が多々。
先発ルアーはお決まりの。
自分の場合は絶対にDover99Fから釣りを始めます。先日はこのDoverに早い段階で小さいシーバスが反応。
そこからはDoverに反応せず、ゆっくりと水中に漂わせる釣りをするのにスネコン90へ♪
これがどハマり。
引いてくるコースとレンジを間違わなければ食ってくる状態に。
この【クリアキャンディー】という色だけで連発。綺麗なカラーなんです♪
徐々にサイズが上がってきて、MAX78㎝。
爆発力はあるけど…。
スネコンは爆発的に反応が出る時がある。
ただ、引き抵抗が少ないので何をしているのか分かりにくい…。
イメージする事が一段と大切になるルアーのような気がします。
どこを泳いでいるか?
どのレンジなのか?
今アクションしているのか?
などなど。
流れがあればあるほど使いやすく、90と130のサイズを使い分けも容易!
どのルアーでもそうですが、ルアーの特徴を理解すれば良い状況を作りやすいかなと思います♪
どのルアーでもそうですが、ルアーの特徴を理解すれば良い状況を作りやすいかなと思います♪
過去にスネコンに関してブログにしたのもあるので、こちらから♪♪
今回も楽しい釣りをさせて頂きました♪
- 2021年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 19 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント