プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:386030
QRコード
▼ このルアー、人気だけど…。
- ジャンル:釣行記
こんにちは!!
人気のあるメーカー【BLUE BLUE】
浮き上がって来ない速度。
fimoフィールドモニターの高塚です!!
毎日毎日灼熱の気温ですね…。
皆さん体調はいかがでしょうか…。
こちら鳥取県は梅雨明けして、更に暑くなるのかと思うと参ってしまいます…
趣味のメダカも暑さ対策必須です…。
皆さんは本当に好きですか…?
人気のあるメーカー【BLUE BLUE】
発売されてるルアー【シャルダス】
皆さんどうですか??
シャルダスで釣れてますか??
超人気で手に入りにくいなんて事もあると思いますが…。
個人的には『なぜそんなに人気が出ているルアー??』と、全く理解が出来ないまま…
もちろん地域差、個人的な意見もありますが。
ブレード付いてるからデイゲームで使う事がほとんどでしたが、自分は使い方があまり理解ないまま投げ続け…釣果に結び付かず…人気になる意味が分からないという…
だがしかし!!
最近少しずつ釣果に繋がってくるようになって。
使っているのは14gのシャルダス。
シャルダスってフォールが早いんです。
そして浮き上がりも早いんです。
個人的に思うのは、このフォール速度と浮き上がる速度を意識しないとドシャロー帯など普通に根掛かり必至だと思われます。
着水からすぐ巻き始めれば、水面直下。
少し下のレンジを巻きたい時にフォール速度・浮き上がる速度をイメージして使っていけばもっとシャルダスが好きになるはずです!!
私はそこを意識して少しずつ魚からの反応を出せるようになったように思います♫
着水からすぐ巻き始めれば、水面直下。
少し下のレンジを巻きたい時にフォール速度・浮き上がる速度をイメージして使っていけばもっとシャルダスが好きになるはずです!!
私はそこを意識して少しずつ魚からの反応を出せるようになったように思います♫
だからこそ、使い方をしっかりイメージして理解していく事が大切!!
決して適当に投げて、適当に巻けば釣れる!みたいなルアーではないと個人的に思っています。笑笑
最近非常に好きになってきたシャルダスですが、何が気持ち良いって、デイゲームかんかん照りの中でも超デッドスローで反応が出る所♪
フォールしていかない速度。
浮き上がって来ない速度。
要はレンジキープをしっかりと。
任意のレンジまで早いフォールを活かして、そのレンジをゆっくりゆっくり引いてくる(^^)
ブレードは何してもアピールしてますもんね!
嫌でもキラッキラしてますもんね!!
特に強いシチュエーションはベイトがわちゃわちゃ混雑し過ぎていて、その中でシーバスが食っている時。
シャルダスをベイトの下をゆーっくり引いてくるみたいなパターン。
まだ好きになって間もないですが、使っていて楽しいルアーになってきているシャルダスです♪
暑い日がまだまだ続きますが、日焼け・熱中症には気をつけながら釣りを楽しんでいきましょう(^o^)♪
- 2023年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント