プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:385987
QRコード
▼ 【2023】上半期使って良かったルアー3選
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
こんにちは!!
◇ジグザグベイト120F・S
fimoフィールドモニターの高塚です!!
早いもので1年も半分過ぎましたね♪
昨年より釣行日数が少ないですが…
今回はこのタイトルで!!
今回はこのタイトルで!!
【2023 使って良かったルアー3選】
まずはこのルアー!!
◇アイザー125F(blue blue)◇
このルアーはblue blueから最近発売になったルアーですね♪
個人的に選んだのは、『釣れるから!!』とかいう理由ではなくて、びっくりさせてもらえたから笑
封を開けて、いざ初使用・数投でシーバスが釣れたという驚きもあり…ちょっと感動もあり…
ぶっちゃけ、blue blueというネームバリューでアイザーも超品薄なんだろうと思ってましたが、良い意味で期待を裏切ってきたルアーになったので選びました。
まだまだ使用日数も浅いですが、とても良い気分にさせてくれたルアーです!!
◇CANNA15(pop sea crew)◇
次は何とも可愛い目をしたこのルアー!!
大野ゆうきさんのメーカー、pop sea crewから発売になっているCANNA15。
正に今の時期、夏のバイブレーションの釣りにはドンピシャの鉄板バイブですね♪
しっかりしたアクションが手元に伝わって、飛距離は鉄板らしくしっかり飛ぶ。
ただ巻きで使うより、アクションを入れた方が反応が良いような気もしていて、単調な釣り以外にも楽しませてくれるルアーだと思います♪
pop sea crewのルアーはfimoショップからでも購入可能なので、是非チェックしてみてください(^^)
◇ジグザグベイト120F・S
(ポジドライブガレージ)◇
最後はこのルアー!!
ジグザグベイト120には前半のコノシロパターンで活躍してもらったルアーです♪
ファットなボディーに、ゆっくりとしたフォールにS字アクションで色んな攻め方が出来る楽しいルアーでもありますね!!
また、ジグザグベイトには小さいサイズもラインナップにあるので、これからの小さめのベイトにもしっかり合わせていけるのも重宝する理由♫
また、ジグザグベイトには小さいサイズもラインナップにあるので、これからの小さめのベイトにもしっかり合わせていけるのも重宝する理由♫
カラーはfimoのYUKARIさん監修【ギャラルグリーン】が多く活躍してくれた上半期でした♪
みなさんはどんなルアーが頭に浮かびましたか??
これから季節も変わりながら、時期に合わせた様々なルアーを使っていく事になりますが、安全に全力で釣りを楽しんでいきましょう♪♪
- 2023年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント